見出し画像

【20km】第8回水と緑のくるめマラソンを走ってきました

金印マラソンの翌週、10月22日に久留米で「水と緑のくるめマラソン」に出場しまてまいりました。

この大会は昨年初めて出場したのですが、↓のような点でとても素敵な大会です。

  • 出場料がお安い(手数料含めて800円)

  • その上参加賞として梅干しがいただける

  • コースは筑後川マラソンとほぼ同じ

  • 10km 走るか20km 走るかは自由(走りながら決められる)

出場人数も150人くらいの少人数で、ほのぼのした感じがまた大好きです。


コースについて

スタート地点は違うものの、ほぼ筑後川マラソンと同じコース。5kmで折り返して、スタート地点に帰ってきて、10km。そこからもう 10km 走るかどうかは、その人次第。という自由な感じです。

スタート直後に下り坂がある以外は概ねフラットの河川敷コース。スタート地点と、5km 折り返し地点に給水(水のみ)があります。また、スタート地点にテーブルが用意してあり、自分用の給水、給食を置いておけます。

ただ給水は、走りながら摂って飲み終わったら投げ捨てる、ということはできず(してもいいのかもしれないけど。。)、立ち止まって飲んで、ゴミ箱に入れて、また走る、みたいな感じになります。なので僕は、20km走というよりは、10km走2本、というイメージで走っています。

テーマ

  • 薄底(ターサーRP)で3:40/kmペース走

    • ゴールタイム 1時間13分20秒

昨年はこの時期は良い感じに仕上がっていたので、ヴェイパーフライを履いて3:30/kmで走ったのですけれども、今年はまだ薄底シューズで脚づくりの段階です。

コンディション

  • 2日前の20kmジョグは快調(5:16/km)

  • 1日前の20kmジョグはヘロヘロ(6:04/km)

  • 風邪がやっと治った

  • 体重も無理せず 63kg 近辺

  • 気象条件は晴16〜18度くらいで風も1〜2m と絶好の気候

    • 昨年は東風が強かった。。

結果

1時間13分19秒

所感

良かったこと

  • 目標達成!

  • 15km以降はやっぱり疲れたけど、なんとか粘れた

悪かったこと

  • 18km以降は3:40超えてたっぽい

  • フォームを調整して「楽に走れてるな」という感覚の時はだいたいラップが遅い(トラスタのときもそうだった)。

  • 左足裏、右足小指で靴擦れ。前足部がシューズ内で動く感じ。

    • もっと靴紐を閉めておくべきだった?フォームの問題?

  • 走り終わってしばらくして下痢、周期的な腹痛。トラスタの時と同じく。朝のパンが良くない?

    • 3日後の800mインターバル後も腹痛があった。バナナしか食べてないのでパンじゃないかも。

まとめ

良い感じに目標を達成できました。ここまでは昨年と同じ設定タイムをクリアできています。でも内容的には余裕がない。ただ昨年のターゲットレースは11月の福岡マラソン、今年のターゲットレースは2月の別府大分毎日マラソン。今年はまだまだ準備期間があると考えると、なかなか良い感じで練習できているような感じです。

久留米のパン屋さん情報

この日は久留米に朝早く着いたので、会場に向かう前にパン工房 chou chou さんへ。小さなお店なので、午後に行くといつも売り切れで閉店しているので、今回はここでゴール後に食べようとパンを買いました(よもぎクリームパンとカニクリーム)。よもぎのパンもクリームパンもどこにでもあるけれど、よもぎクリームパンってとても新鮮。

写真に写っているショーウィンドウだけのパン屋さん

でもこのパンは、大会会場で偶然出会った県外からいらっしゃっていたランナー仲間にプレゼント。僕は食べていないけれど、誰かが食べて美味しかったのならステキじゃないか。

その代わりに帰りに櫛原駅裏の「iruaru」というパン屋さんに寄り、焼きたての明太フランスや、季節限定の栗がゴロゴロ入ったパンや、フランボワーズジャムのサンドイッチや、黒ごまあんぱんなどいただきました。

iruaru:価格は高いけれど、それに見合った美味しさ

久留米は美味しいものが多いので、なに食べるか迷うけれど(今回も大龍ラーメンのチャーシュー麺と迷ってた)、今回はパン屋さんに絞ってみました。

フランボワーズって、ラズベリーのことらしいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?