見出し画像

伝統芸能で旅する京都 2日目、いよいよ

霜乃会事務局です。

霜乃会の京都公演「伝統芸能で旅する京都」の2日目がいよいよ、今週末に迫ってまいりました。

京都の非公開寺院で、落語と能楽に酔いしれる貴重な機会!

新型コロナウイルス拡大中のため、当日は感染拡大防止対策へのご協力をお願いいたします。

また午前・午後ともに限定30名とさせていただきます。まだ少し余裕がございますので、ご希望の方は今のうちにお申込みくださいませ。

霜乃会ウェブサイトのお問い合わせ・お申込みからお申込みをお待ちしております。

伝統芸能で旅する京都 2日目

2020年12月20日(日)10時30分~/13時30分~
会場:栖賢寺(京都市左京区)
料金:1日6,000円/両日10,000円(前売りのみ)

能楽・舞囃子《田村》林本大(午前)・今村哲朗(午後)
落語《三十石》桂紋四郎
茶道・茶席 松井宗豊

伝統芸能で旅する京都-表-秋

伝統芸能で旅する京都-裏-秋


よろしければサポートのほどお願いいたします。いただいたお金は、霜乃会の活動や、上方伝統文化芸能の発信のために使用させていただきます。