見出し画像

トランスジェンダー女性「高橋真矢(しーまや)さん」取材記事(後半)

当事者の「生の声」にフォーカスすることで、顕在化しにくい社会問題の本質に迫る取材企画。今回はトランスジェンダー女性の「高橋真矢(以降、しーまやさん)さん」に取材させて頂きました。後半パートでは、昨今のトランスジェンダーを取り巻く問題や今後の社会との関わり方について、しーまやさんのお考えをお聞きします。



トランスジェンダー女性のしーまやさん

しーまやさん自身は性別適合手術やホルモン注射をしないという選択をされました。ご自身から見て(手術を含めて)手術や注射をする人としない人の「差」はどこにあると思いますか?

手術や注射をしない人の理由という意味では、大きく3つの場合があると思います。
一つは、私のように病気など身体的理由で性別適合手術やホルモン注射をしない場合。次に、金銭的理由で受けられない場合。そして、既婚者であったり、お子さんがいたりして、家族の同意が得られない場合です。
受ける人、受けられない人、それぞれに抱えている問題があるということだと思います。
函館に知り合いがいて、その人は結婚して子供がいますが、SRS(性別適合手術)まで全部受けています。今は、北海道でスナックをやっているそうです。奥様は女友達が増えて楽しいと言っていたらしく、金銭的にも問題なく、家族の理解も得られる場合は、そのような生活も送れるのだと思います。

SRSやホルモン注射をしたくてもできない人がいる一方で、理解増進法以降、男性が女性風呂に入る問題などが話題になっています。トランスジェンダー=性同一性障害*ではないという認識も薄いように感じます。

私が思うに、「心が女性なんだから女風呂に入れさせろ」と言って女性風呂に入ってくる人は、トランスジェンダーのフリをしているのだと思います。そういう人は、私から見ると性自認が女性とは思えません。なぜなら、そう言う事をしたら女性がどう感じるか、女性の感じる「恐怖心」を理解できていないと思うからです。そしてそう言う人は、手術やホルモン注射をしようとは思っていないかも知れません。
自分がどう生きていきたいのか、自分をしっかり持っている人が診察や手術を受けて、自分の心と身体を合わせたいと思っているのではないかと思います。
そしてそういう人は、女性がどういうことに恐怖心を抱くか、自分がどんな行動をしたら恐怖心を与えてしまうかという事を、考えて行動すると思います。
*文脈上、読者に違いが分かるように「性同一性障害」と表記しています。以降「性別違和」

アイデンティティを確立している人が性別適合手術を受けると。そうなると、究極的には自己満足の世界だとも感じますが、いかがでしょうか?結果として、手術で解決しないこともあると思います。自分で納得して生き方を貫くことと、病気を治すこととは違うのではないでしょうか。

その通りだと思います。トランスジェンダーの手術などは究極的には自己満足なんだと思います。

まず性自認が何かという点ですが、それは自分の心の問題です。自分自身を女性と認識しているのか、男性と認識しているのか、そしてどう生きたいか?そこと身体の作りがズレている人が、いわゆる性別違和なんじゃないかなと思います。

そして、そういった人たちの中には、誰にも見せるわけじゃないけど手術したい、自分の心に身体を合わせていきたい、という人がいるわけです。でも、服を着ていて普段は見えないところを手術するわけですから、仰る通り、究極的には自己満足だという事も出来ます。

手術や裁判所でのあらゆる手続きなどを経て、自分は男になった、女になった、本来の自分になれたと納得したいのです。

かく言う私自身も、近い将来、脂肪注入で豊胸手術をしたいと思っています。豊胸手術と言っても、見せびらかすことが目的ではありません。あくまでも自己満足の範囲だと言えるでしょう。


息子さんとの仲睦まじい様子

取材記事の続きは公式HPへ(最後まで無料でご覧頂けます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?