青年の主張

障害者とか老害とかの言葉をやめよう!っていうけど、えっぐい人権派な訳ではなくて、単純にその線引きを行うと自分自身で生きずらくなるし、アイデンティティになって抜け出せなくなるから、人はみんな自分じゃないか、ってだけ。

障がい者アート展とか、障がい者を特別扱いしてその個人から目を逸らして線引きの名前付けずに、○○県○○市在住𓏸𓏸𓏸𓏸 ○○歳 過去の来歴 コメント、ぐらい掲載して欲しい。
コメントも言葉になってなくっても個人の発言ならそれだけで価値があると思うし、なんなら電話番号まで乗せて欲しい。

メディアが、なにか、軽い社会問題を取り扱う時の、心にも思ってない危ないですよ〜!とか、やめてくださぁ〜い!みたいなの、マジでキツイ。
やめぇろ!!!こ〇✕△!!!!ぐらいの勢いで

老人ホームに投獄されている大叔母を見て思ったが、老人、ホーム、老人だとか、そういった境界線をつけるのが大間違いであって、御歳86になる𓏸𓏸𓏸𓏸である。
その人は、昔、散々メタボメタボと言ってきたが、本を出すと言うので応援していたが老人ホームに投獄されて物も話さなくなり、腑抜けた顔よ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?