見出し画像

【soe!活動紹介】花×サードプレイス

こんにちは。
運営メンバーの茜です。

今日はsoe!で立ち上がっている実験プロジェクトをひとつご紹介します。

【花×サードプレイス】

▼活動内容

「花し逢い」の場をつくり中高生の第三の居場所をつくる
※花し逢い・・花を通してコミュニケーションをとること

▼目的

不登校・登校しぶりの生徒の安心できる居場所を作り、ロールモデルとなる様々な大人と出会い自分で自分が望む未来を作れる力を身につける。

▼リーダー

さとちゃん
活動のInstagramはこちら
個人Instagramはこちら

▼経緯

花が好きという気持ちだけで、看護師を辞め、花で何かできないかと模索していたというさとちゃんさん。
soe!で早速プロジェクトを立ち上げ、一緒にさとちゃんさんの想いを紐解いてゆきました。

児童養護施設でもご勤務されていた経験やご自身の実感から、子どもたちの未来に対する想いを大変強くもっていらっしゃいました。

現在、中高生で不登校や保健室登校の学生たちは年々増加しているそうです。

家庭や学校に心の居場所が感じられていない子どもたちに向けて、自分の存在や価値を見出せる居場所をつくる。そして自分が望む未来をつくれる力を身につける、そんな活動をしたい。花と緑と触れ合うことで、本来の自分を見つける場所を届けたい。

そこから見えてきた活動が

「まずは中学校の一室を借りて、花を通して子どもたちの学校や家庭以外の安心できる居場所(サードプレイス)をつくる。そこから子どもたちが社会へ一歩踏み出すためのお手伝いをする。」

でした。

そこからは素晴らしい行動力で学校へ掛け合い、来年度からご自身の住む地域の学校でそんな花し逢いの場を行うことを計画されています。

学校の広報でもその活動が掲載され、soe!メンバーみんなで大喜びでした。

学校だけに留まらず、地域での花×サードプレイスも思案中です。

それ以外にも・・

そんなさとちゃんさん、他にもご自身の住む地域でフラワーマルシェを開催する夢もあり、その実現に向けても日々行動されています!
メンバー一同いつも勇気と刺激をもらっています✨


そんな風にプロジェクトを立ち上げるも良し、
サポーターとしてプロジェクトに加わるも良し、
それぞれの活動を見て楽しむも良し、
楽しみ方は自由です!

是非ご興味のある方はこちらのページで詳細ご覧くださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?