見出し画像

ゆめパのじかん上映&西野博之さん講演

「ゆめパのじかん」上映&西野博之さん講演
来年1月に開催いたします!
〜いまを生きる全ての子どもたちと、かつて子どもだった大人(あなた)へ〜

日 時…2024年1月14日(日)13:30〜16:15
    開場13時 上映13:30〜 講演15:15〜
会 場…鎌倉女子大学二階堂学舎 松本ホール
    (鎌倉駅よりバス10分 杉本観音下車)
参加費…3000円
    (映画のみ1500円 講演のみ2000円)
    講演のみ録画配信あり
申込み…https://yumepa.peatix.com/view

主催…NPO法人鎌倉育ちあいの家 (一社)koco-kara
後援…鎌倉市教育委員会

神奈川県川崎市で2000年に制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」のもと、2003年7月に川崎市高津区にオープンした子どものための遊び場「川崎子ども夢パーク」、通称「ゆめパ」を舞台にしたドキュメンタリー。

約1万平方メートルの広大な工場跡地につくられた「ゆめパ」は
、プレイパークエリア、音楽スタジオ、創作スペース、ゴロゴロ過ごせる部屋、学校に行っていない子どものためのスペースなど、子どもたちの「やってみたい」ことを実現させるさまざまな施設がそろう。

この「ゆめパ」という場所を通じ、乳幼児から高校生くらいまで幅広い年齢層の子どもたちと彼らに関わる大人たちによって生み出される居場所の力、悩みながらも自身が考えて歩もうとする子どもの力が描かれる。
監督は「さとにきたらええやん」の重江良樹。

上映後は認定NPO法人フリースペースたまりば理事長の西野博之さんをお迎えして、いまを生きる子どもたちとかつて子どもだった大人へ、たくさんのメッセージをいただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?