【2024最新版】北欧nomaがプロデュース|POPL Burgerが世界一おいしかった
2024年6月にデンマークのコペンハーゲンを訪問し、ミシュラン三ツ星レストランの noma がプロデュースするハンバーガーレストラン POPL Burger(以下、「POPL」と記載)に行ってきました。
本記事では世界各地を食べ歩いている筆者のハンバーガーランキングで、ダントツの1位にランクインした POPL の魅力を紹介します。
1. POPL Burgerとは
コペンハーゲンの観光名所クリスチャンスハウンを抜けて、ひとつ橋を渡った洒落たエリアにある POPL。ちょうど中心市街地から noma に向かう道中に位置しています。
POPLはコロナ禍でレストラン営業ができなくなった noma が、期間限定のワインバー&バーガーショップとして2020年の夏にはじめたテイクアウト専門店でしたが、同年12月に常設店としてオープンしました。
店名の POPL はラテン語の populus(ポプルス)に由来し、ポプルスは人々のコミュニティを意味する言葉です。以前の記事で紹介した noma のシェアテーブルが POPL にも置かれており、コンセプトがしっかりと体現されています。
2. noma仕込みのホスピタリティもピカイチ
予約時刻の18:00。筆者がレストラン入口にある受付に着くと、すぐにスタッフが気づいてくれて、早歩きで迎えに来てくれました。
受付を済ませると「景色を楽しめる窓側にする? それとも店内を一望できるシェアテーブルにする?」と聞いてくれたので、迷わずシェアテーブルを選択。
noma 仕込みのよくトレーニングされたフレンドリーな接客が、これから始まる食事の期待値を上げてくれます。
POPL のインテリアと空間デザインは、地元コペンハーゲンのデザイン建築事務所 Spacon&X が担当。もともとあったコンクリートの柱やレンガをうまく活かし、シンプルながらも温かみのある洗練された空間に仕上がっていました。
3. 世界一おいしかったバーガーとサイドメニュー
筆者がこの日いただいたのは Chicken of the Woods mushrooms(キノコのサイドメニュー)と CHEESEBURGER(チーズバーガー)。飲み物は HINOKI RICE LAGER(檜ライスビール)。
Chicken of the Woods mushrooms は、大きなキノコを薄くスライスしてキノコの香りと濃厚な旨みをコンフィで引き出し、ロースハムや生ハムのような食感と味わいに仕上げた一皿。
火入れの具合や焼き付けの度合いを変えることで、ベーコンのように仕上げたスライスもミックスされており、ひとくち食べただけでも感動するのに、ふたくち目からも変化があり感動が続きます。
クロスグリとエルダーフラワーを使用した爽やかなクリーミーソースとの相性も完璧で、サイドディッシュから noma の圧倒的なレベルを感じさせてくれました。
続いて登場した CHEESEBURGER は、デンマーク産のオーガニック&フリーレンジ(放し飼い)の牛肉を使用した、ジューシーな一皿。
主張しすぎず絶妙にマッチするチーズと、ピリッと辛みを効かせたアクセントとしてのオニオン、やわらかくてほんのり甘めのパンに、すべての構成要素をつないでくれるソース。
食べ進めるとパンが肉汁やソースを吸って、くたっとしてくるあたりもきっと計算していて、カツサンドのような少し懐かしい旨さもあるな、などと感動している間にペロリと完食。
今から10年近く前にニューヨークで食べた、日本上陸前のシェイクシャックのおいしさと衝撃を超える、筆者のハンバーガー史上ダントツ1位の、おいしいハンバーガーでした。
お値段は3品で345DKK(約8,600円/税サ+チップ込)。コペンハーゲンで最近人気の GASOLINE GRILL のバーガーセット(ハンバーガー+ポテト+ドリンク)が150DKKなので相場の二倍ですが、やっぱり noma は桁違いにすごいと思い知らされる、大満足の食体験でした。
筆者が代表を務める株式会社フードピクトでは、ガストロノミーツーリズムやインバウンド対応に取り組んでいる観光・宿泊・飲食事業者に向けて、より良い食体験を届けるための事例集を毎年刊行しています。
最新刊の事例集「Inclusive & Regenerative Gastronomy(仮)」は、2024年9月に書籍とPDFで販売予定です。書籍は資源保護のため初版100冊のみとなりますので、お早めにご予約・ご購入ください。
なお2023年度の事例集「Expolore the Future of Food」は、引き続きPDF版で提供しています(書籍は完売しました)。
また本事例集に関する講演や寄稿のご依頼にも対応しています。これまでの実績はホームページに記載していますので、あわせてご覧ください。
ここから先は
食の未来|トレンド&インサイト
世界各国でのフィールドワークをもとに、最新の食トレンドと消費者インサイトや、日本の食産業が進むべき未来とそのステップを、国内外の豊富な事例…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?