体癖について、私ソシャフィアがTwitterでたまに体癖のそれぞれの種を持ち上げて媚を売っていいねをもらう目的でツイートしている【体癖話】をまとめたシリーズ、第78弾!
いくらスキが少なかろうとも、それぞれのツイートにコメントをつけてそれなりに元気にお送りします!w
ある方に言われました。
「TAと体癖を合わせると、どんな人ともうまくいきますね」
TAとは、トランザクショナル・アナリシス。
日本語で言えば、”交流分析”と呼ばれている心理学のこと。
それまでの心理学、例えばフロイトやアドラーなどの分析系心理学やヒューマニスティック(在り方系)心理学の重要なエッセンスを含みつつ、インナーチャイルドセラピーやマインドフルネスなどの多くの新しい心理学の元ネタになっているTA。
たぶん、世界一有名な心理学。
この『体癖話まとめ』や『タイヘキストマガジン』でもおなじみの心理学ですね。
で、そのある方というのは、すでにTAを学ばれている方なのです。
私が教えた方ではありません。
他の先生から教わったのだそうです。
私も全くの同意見。
むしろ、TAを知っていなければ、各体癖の実態をちゃんと理解できないのではないか?とも思うのです。
「顔が細いから”頭でっかちタイプ”」とか「体が四角いから”血の気が多いタイプ”」とか、体癖をその辺によくあるただのタイプ論やタイプ分けと勘違いしてしまうのは、”人の心”というものをシンプルに捉えすぎているように感じるのです。
そしてさらに重要なことに、たとえ自分の体癖が分かり、相手の体癖が分かったとしても、どうすればいいのか分からない。
「へぇ~自分は四種なのか~、以上!」で終わってしまい、ダメ男に引っかかるなど以前とまた同じパターンで失敗してしまう。
あるいは、「この人はたぶん五種だな。ロクロをしゃべりながらしゃべっているし」で、相手にどう働きかければいいか分からないばかりか、ソノ気にさせられて必要のないものを買わされてしまう。
体癖が分かることと、どのように対応すればいいということは、全くの別次元と言っていいでしょう。
というのも、九種を自称する体癖発信者から、私ソシャフィアが八種九種だと分かっていながらも、八種九種には絶対にやってはいけないことをやられたことがあるのです。
詳しくは『体癖ブチ切れ話~嫌な気持ちになる”最悪”コミュニケーション~』というnoteに書いたので割愛しますが、もしその方がTAを学んでいたとしたら、全く異なったアプローチを私にしてきたではないかと思うのです。
このカオスな現代を自分らしく生き抜くためには、TAは絶対的に必要なアイデアなのではないかと、個人的には感じています。
体癖と合わせれば、前述の方のように「どんな人ともうまくいく」のです。
もちろん、自分自身とも。
「うまくいく」のが、仲良しになれるとか、信頼してもらえる、ということだとは限りません。
適正な距離を保ったり、それが最善であれば離れるということも「うまくいく」ということに入るでしょう。
少なくとも自分を守ることができるし、もしうまくいかなくてド低潮したとしても、素早く無理なく自分を回復させることもできます。
八種としては、TAは心理学の世界ではメジャーすぎて「もっと体癖みたいにマイナーなやつを推したい!」という気持ちがあるのですが(笑)、メジャーであるだけにシンプルに使いやすい心理学なのです。
八種だって、圧倒的だと分かっているものに対しては頭を下げますぜ。
そんなTAを身に着けるための講座を、この夏開催します。
この講座をお受けになることで…
・他者とどう向き合い、付き合っていけばいいかが分かる
・過去の経験で身につけた心理的なブロックが分かる
・自分自身の心の流れ方が可視化できる
・自分自身の心にどれだけの愛があるのかが可視化できる
・自分のやらかしパターンが分かる
・心が疲れたときや精神的に落ち込んだときの対処法が分かる
・自分が他者に対してのどれだけ心を開いているかが分かる
・人の心のメカニズムが分かる
そして
・安心して自分らしい人生を生き生きと生きて
・周りから愛され、怖れることなく愛することができて
・お互いに助け合いができて
・NOと言うべきときに言うことができて
・信頼の中で相手の変えてほしいところ変えてもらうことができて
・リラックスしながら過去を乗り越えて
・客観的に現在の素晴らしさと課題を確認して
・不安以上の喜びの中で未来に向かう
ことができるようになります。
内容としては、専門的ですが…
・エゴグラム分析(自分の心の流れを追う)
・ストローク(”愛”について深く学ぶ)
・心理ゲーム(人間関係でのやらかしパターンを知る)
・OK図表(自分と他者をどれだけ許しているか)
・禁止令(自分が望ましい未来に進むのを阻む過去からの声)
・人生脚本(過去が作った思い込みを乗り越える)
を、専用の心理テストを用いて分析します。
その他詳細は、以下の通り。
募集はすでに始まっております。
あなたのご参加、お待ちしております!
「TAより、まずは体癖だよ!」というあなたは、お体から客観的で確実に体癖を診断できるソシャフィア体癖院がオススメです(^^♪
↓
というわけで、TAを10年くらい教えている心理学講師が、「あ、これTAだ!」と今更ながら気づいてちょっと得意げになっている(?)コメント付き【体癖話】をお楽しみください!
今回は4つのツイートについて取り上げます。
心理学と体癖で攻守万全!厳選☆心理学チックな体癖note
”承認欲求”、ちゃんと満たされてますか?(有料note)
↓
心理学を教えている私が、世の中に強く言いたいこと(有料note)
↓
人を作るのは、体癖だけではない(有料note)
↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました!