マガジンのカバー画像

蘇畑 智 Art Magazine

11
蘇畑 智の絵画作品の紹介及び展覧会等の案内を行うマガジン(ブログ)です。
運営しているクリエイター

#dignity

プロフィール(画家として)

プロフィール(画家として)

1970年生まれ 画家、作詞作曲家

Website : https://sobatasatosi.studio.site

奄美大島を拠点に、蜜ろうクレヨン等を画材とした絵画作品を創作し、楽曲を創作しています。
2015年に、認識技術 nTech と出会ったことで、ずっと知りたかった物事の本質や仕組みについて知ることができ、この本質の動きそのものをアートで表現することで、絶望と閉塞感と不安で溢れ

もっとみる
新作絵画「無有171」

新作絵画「無有171」

新作絵画「無有171」を追加しました!

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。

支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色が良いまっちの水彩絵具マッチベィシックカラーの黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出し、その上に、3原色(シアン

もっとみる
新作絵画「無有170」

新作絵画「無有170」

新作絵画「無有170」を追加しました!

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。
支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色が良いまっちの水彩絵具の黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出し、その上に、3原色(シアン・マゼンタ・イエロー)と

もっとみる
新作絵画「無有169」

新作絵画「無有169」

新作絵画「無有169」を追加しました!

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。
支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色が良いまっちの水彩絵具の黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出し、その上に、3原色(シアン・マゼンタ・イエロー)と

もっとみる
新作絵画「無有168」

新作絵画「無有168」

新作絵画を追加しました!

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。

支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色が良いまっちの水彩絵具の黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出し、その上に、3原色(シアン・マゼンタ・イエロー)と白を重ねてい

もっとみる
新作絵画「無有167」

新作絵画「無有167」

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。
支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色の良いシュトックマーの蜜ろうクレヨンの黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出しています。 その上に、同じく無害でとても発色が良いまっちの水彩絵具の3原色(シ

もっとみる
新作絵画「無有166」

新作絵画「無有166」

今後、このマガジンで新作絵画を投稿していきます。

[説明]源泉動き(心そのもの)が、無から有(存在や模様形)を生み出していることを表現している作品です。
支持体として、アワガミファクトリーの竹和紙を用いています。とても強靭で風合いがとても美しい紙です。 その紙にまず、無害でとても発色の良いシュトックマーの蜜ろうクレヨンの黒を第1層として全体的に置くことで、色の深みを出しています。 その上に、同じ

もっとみる