見出し画像

【5月度報告】令和3年6月2日

毎月の活動報告をインスタグラムでも行っています!!

@ryo_nakaya51

5月に仕事以外の時間でしたこと。

・映画鑑賞(6本)

【ホムンクルス、ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ、アーミー・オブ・ザ・デッド、ヤクザと家族、ジェミニマン、トゥルーマン・ショー】

↑通算500本鑑賞達成しました。

・読書(10冊)

・ゲーム(アンチャーテッド2、3)

・ブログ開設

・コロナワクチン接種done

5月は緊急事態宣言でグラウンドが使えなかったため、草野球はありませんでした。

おかげで映画に読書にインプットの量を増やすことができました。

先月、心理学から仏教に興味を持ち始めているとお伝えしましたが、その流れで今は投資に興味を持っています。

「どんな流れやねん」と声が聞こえたので簡単に説明します

投資と言っても資産運用などの投資だけではなく「自己投資」も含めた広い意味での投資です

決して守りに入ったわけではなく、ギャンブルに目覚めたわけでもなく、自分が持ってる能力を全て余すことなく「運用」したくなったからです。

仏教から投資への流れが説明されていませんね、実は特につながりはなくていつの間にかそうなっていたのです。

このように僕は寄り道だらけで、直線的に生きていくことができないのです。

でもようやく人生哲学が固まってきたので、8月以降「スパークする」予感はしています。

「スパーク」の意味はまだ聞かないでください。

おそらく「良い感じになる」的な意味です。

さて、退職まで残り2ヶ月となりました。

患者さんに退職することを伝えたり、引き継ぎの準備に取り掛かったりしています。

リハビリ(医療)の仕事は本当に最高です。

直接、「ありがとう」って言ってもらえるんですよ。だから国家資格なんですね。

高校の頃にこの道を志した自分を褒めてあげたいです。(ありがとう)

ついつい退職後のことに目が向いてしまいますが、あと2ヶ月丁寧に仕事していきます。

おもしろいことが言えなくてすいません。

「バカも休み休み言え!」という言葉がありますが、「マジメも休み休み言え!」ですね

では6月も朝早くから夜遅くまでよろしくお願いします。

先月は大変お世話になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?