見出し画像

スマホ・タブレット・PC市場 2023Q3市場概況 

新年あけまして、おめでとうございます。今年もそーなんだ化学をよろしくお願い致します。
今年の年末年始は実家に帰省して家族共々ゆっくりさせて頂きました。年末の振り返り、今年の抱負はまた別途のお時間に記載させて頂ければと思います。昨日より2024年のスタートを切ったビジネスマンの方々もいれば、まだ今週はごゆっくり休みを取られている方々もいらっしゃるかと思いますが、まずはサクッと肩慣らし的な記事を記載できればと思います。

Fans上での旧そーなんだ化学+αで連載させていただいておりました世界のスマホ・タブレット・PC市場の2023年Q3(~12月)の市況感を更新になります。これらの3種の製品はどれも身近で、イメージを持ちやすく世界市場の動きを知ることで経済を肌で体感ができる良い商材かと思います。


2023年Q3の概況と見所

まずは2023年Q3の市況の見所を1枚でまとめました。
商社勤務の筆者は仕事柄様々な分野のこうした市況や最新情報の入手・説明を求められるケースが多く、自身の理解を深めるためにも"その筋のプロフェッショナルのコメント/分析をざっと読むこと"を多用します。やはりその道の話はその道のプロに教えを乞うべきものです。

今回はIDC(International Data Corporation)という情報技術(IT)、通信、消費者技術の市場に焦点を当てたアメリカ発の調査会社が公表しているアナリストのコメントを筆者なりにまとめてみました。

後段で出てくる出荷台数推移を合わせて見ることで、過去からの市場全体の動きを把握しながら以下の各分野における最新アナリストコメントや各論を参照することでより市場を体系的に正確に把握いただけるかと思います。

ここから先は

1,789字 / 6画像 / 2ファイル

そーなんだ化学+α

¥630 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?