見出し画像

ティアキンプレイ日記 21日目(森の馬宿)【二度目の勇者は攻略を見ない】

前回のあらすじ

大妖精の泉を見つけたが、解放のためには旧リトの馬宿の位置にある新聞社まで行く必要がありそうなことが発覚。
長旅になることを思い躊躇する。



今後の行き先ですが。
いったん監視砦方面に戻ります。

シロツメ新聞社(旧リトの馬宿)まで行けば大妖精の泉解放の手がかりが掴めるかもなんですが、それ目当てに行くにはかなり遠い。

それに、そもそも大妖精の泉を目指したのは復活アイテムの妖精がほしかったというのが理由なんですが、今のところ飛んでいないんですよね。。

泉解放したら出てくるのかもしれないですが、前作はツボミ状態でも周りを飛んでいたような…?
どうだったっけ?
でも、大妖精の泉にいないのだとしたらどこにいるんだろう?

ともかく、この森の馬宿からはいったん旅立つことにしたので、今日は出立前に近辺でのんびりお散歩。

まずは「あっ、いるなー」と思いつつスルーしてた(w)こやつから。

魔物ショップのキルトン。
そこに駆け寄ってくる者が。

弟よ…
兄者ッ!

キルトン、弟いたの!?w

弟のコルテンはあの不思議な青い生き物サトリになりたいらしいです。
なれるの?w

マヨイの落し物を欲する弟!
よく分からないまま集まっていたあのアイテム、ここで使えるんですね!

マヨイの落し物を渡すとお礼にボコブリンマスクをくれました。
んー、こういうネタ装備あんまり使わないんだよな……。

マヨイの落し物を手にしたコルテンは旅立っていきました。
定住交換じゃないんですね。

兄キルトンはイチカラ村に向かうそうです!
種族のるつぼ、イチカラ村。
キルトンが定住したら、さらに種族のバリエーションが増えますねえ。

キルトンがいた場所のすぐ近くの湖を探索。
ガンバリバスをゲット!
この湖にけっこうたくさん生息してました!

このお魚すばらしく便利なんです。
確か1匹でがんばりゲージ一周分くらい回復できた気がします。
見かけたら迷わず採るべし😋

水面に浮いていた宝箱を回収。
アイスメーカーがとてもほしいです。
水辺をサクサク移動したい。
魚を採るためにリモコンバクダンもほしい……w


森の馬宿の井戸に入ると、なんだか水面がモクモクしています。
これはもしや?

この疑問を確かめるために必要なものは、トリのたまご。

ゆでたまごー!!
やはり温泉だった!
ハイラルの温泉大好きです💖

森の馬宿の近くでゲットした新しい馬です。
たてがみから脚まで、黒一色のスタイリッシュカラーにひとめぼれ。
名前はクロチェリーです。

ぶち馬アッサムのことは捨てたわけじゃないですよ。
そう、これはアッサムがレベルアップで進化した姿なんです。
進化して姿かたちが変化して能力値が上がったんです。
(という設定です……w)

迷いの森に突撃w
全くのノーヒントw

とりあえず前作と同じ方法を試したんですけど違うみたいでした。
きっとシノビタケが生えてるのがヒントなんだろうけど分からないな……。
今はいいやw

休暇的にのんびりと過ごせました✨
起きたら旅へ出発します。



続きはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?