見出し画像

ティアキンプレイ日記 18日目(監視砦)【二度目の勇者は攻略を見ない】

前回のあらすじ

プルアからパラセールをもらい、四大地方訪問のメインチャレンジが発生。
いよいよ本格的な冒険が始まる。



監視砦で色々と話を聞いていきます。

プルアにオススメされた避難壕にいる地理に詳しい人、マップラ。

ハイラルには8つの大きな集落があると言います。

まずはメインチャレンジの目的地でもあるリトの村ゲルドの街ゴロンシティゾーラの里で4つ。

それとカカリコ村ハテノ村ウオトリー村イチカラ村で計8つです。

イチカラ村が集落の一つとして、遠く中央ハイラルでも認知されていることに感動しました……!
だいぶ後になりそうだけどそのうち行ってみたいなあ。

カカリコ村は「族長が美人と評判」と紹介されました。
もしかしてインパ引退してパーヤに代替わりした!!?
うわー、就任祝いのご挨拶に伺いたい💕

うるわしマイホームタウン、ハテノ村は『ファッションの聖地』なんて呼ばれているそうです。
いつの間にwww
確か服のカラーチェンジができる染物屋はありましたけど、それだけでファッションの聖地とか呼ばれるかな……?w

料理鍋の前にいる人。
先のミニチャレンジでリンゴを渡した料理番が、見たことないレシピがあったとかで、ハイラル城の食堂に行ったまま戻ってこないそうです。

今のハイラル城って、こういう武芸専門ではない人が興味本位で行けちゃうような場所なのか……。
食堂まで会いに行ったらレシピを教えてもらえるかもしれないですね。

瘴気にやられてベッドで寝てる人。
黄色い草を使った料理が回復に効果的らしいです。

カツラダが監視砦に馬宿建設を計画中!
ぜひお願いしたい!!
何がトリガーで建設が進むんでしょう?

あ。
カツラダの位置が移動したということは?

井戸のフタがあいてる!
入ってみよ……。

アカリバナと宝箱がありました。
宝箱のある位置は、たぶん避難壕のハシゴ降りたところにある、下が見える部分の位置ですね。

ジョシュアとロベリー。
地底調査に行きたがるジョシュアをロベリーがなだめています。

人を模した絵が描かれている石の欠片?があって、その絵と同じものが地底にあるかを調べたいのだそう。

説得の結果、ロベリーとリンクが行って絵と同じものがあればウツシエに撮ってジョシュアに見せる、ということになりました。

そういえばまだウツシエ機能が無い状態でしたね。
このチャレンジをクリアしたらウツシエが解放されるようですが……。

監視砦の南の深穴、って最初に行ったジオシニオの祠の近くの深穴だ……。ええ、入りたくない……w

ポゥ反応するかな?と思って何度か連打(w)してるとジョシュアが反応!

今の調査が終わったら調べる!とのことです。
地底人の絵のウツシエ撮ったら進展あるのかなー。

塔の前にはリト族の人が!
こんにちは!

シロツメ新聞社のペーンさんだそうです。
新聞社に立ち寄ってね、と宣伝して……

「サラバード!」と去っていきましたw
いいねwww

気になる話や目的地がたくさん出てきました。
どこから冒険しようかなー✨



続きはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?