見出し画像

ティアキンプレイ日記 17日目(監視砦)【二度目の勇者は攻略を見ない】

前回のあらすじ

監視砦でプルアに会い、これまでの経緯を報告した。
プルアの指示でハイラル城にいるホスタ隊長に会いに行く。



ホスタ隊長と合流しました。
ゼルダは一緒じゃないんですよー、申し訳ない。

ホスタ隊長と話していると、なんとゼルダの姿が!!

……ゼルダ?
ほんとに?
何か……何か違うような……。

一行の目の前で宙に浮かび上がり、光になって空へ飛んでいったゼルダ。
なんだこれ……。
いくらゼルダが魔法的な力を持っているとはいえ、これはなんか……。
あまりにも超常的過ぎる……。

プルアに「あ……ありのまま今起こった事を話すぜ!」をするため監視砦に帰還。
(なお馬とはホスタ隊長のところに登っていくときに降りてはぐれてしまいました……w)

報告を聞いたプルアはそれなら捜索の方法を変える必要がある、気になっている場所がいくつかあると言い出しました。

そして、マップ登録に使う鳥望台を準備してくれることに!

準備を待つ間、避難壕で休むといいと案内されました。
街の中央部分がひらいて入れるようになった空間。

内部はけっこう広い!
女神像や休息用のベッドが設置されています。

料理鍋の近くにいた人、ボーノンに話しかけると(今作では初の)ミニチャレンジが発生。
内容はリンゴを渡すだけ。
その場ですぐ達成できました。

避難壕を一通り探索したのでプルアのもとへ。
シーカータワーの面影があるなーと思っていた、この研究棟の隣の建物がやはり鳥望台だったようです。

スイッチを入れると何かが塔のてっぺんから吹き出して空へと飛んでいきました。
各地の塔でも同様のことが起きている様子。

鳥望台の準備が整った?ところで、プルアからマップ測量の依頼。
そして……!!

パラセール!!パラセール!!!

ついにきたー!!
待ってたー!
今回もちゃんと存在してた、よかったー!!!
これでまた行ける範囲がグンと広がるはずです✨ 

で、マップの測量方法はというと……

飛ん……?

いやいやいやwwww
無理だろwww
絶対プルアパッド落とすってwwww

こんな測量方法ですけどマップはきちんと登録されましたw
空のマップも同時に登録されるみたいです。

測量のイベントムービーが終わると……。

パラセールタイム!!!

まじ!?
こんな高いところからいいの!?
じゃあせっかくだし上空から見つけたあの地上絵のところまで行っちゃう!?

……と思って飛びましたが、頑張りゲージが全っ然足りなかったというw

ゲージ切れで転落死の顛末が見えてきたので、パラセール閉じて落下→地上付近でひらくという、おなじみのケチり飛行で適当に着地しましたw
ワープで監視砦に帰還。

帰還するとプルアが異変が起きているという場所をマップに登録してくれました。
この位置はそれぞれリト族、ゴロン族、ゲルド族、ゾーラ族たちのホームタウンですね!

ジョシュアは中でもリトの村について言及。
プルアもリトの村の手前にある新聞社に行くと良い、と言います。
門番の話にも出てきていたし、さりげなく(いやわりと露骨に?w)初手リトの村進行がオススメされている気がするw

てことで、四大地方へ訪問するメインチャレンジが発生!!
きたきたきたきた!!
盛り上がって参りました!!!

パラセールの入手タイミングは一足遅くなっていたけど、この四大メインチャレンジの発生はだいぶ早まっている!!
前作ブレワイの想定進行ルートだと、こんなに早くはカカリコ村たどり着かないはずなので。

さらにプルアはカカリコ村についても教えてくれました。
輪っか状のめずらしい形のゾナウ遺跡が集中的に落下しているとか。
行ったらゾナウ文明についてのストーリーが大きく動きそうですね。

ようやくパラセールを入手して、ワープポイントと料理鍋とベッドが揃った拠点を確保。

ここまでパラセール欲しさに駆け足で進めてきていたので、しばらくはここを拠点にして周辺をゆっくり探索しようかな!


続きはこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?