見出し画像

【僕が「夢を叶える象」の本から学んだことを解説】

「夢を叶える象」
というタイトルの本を
読んだことがあるひとは、
どのくらいいるでしょうか。

作者の水野敬也さんの著書では、
おもしろいものが多いですよね。

水野敬也さんは、
偶然にも僕と同じ誕生日で、
名前の一部の文字も同じという、
珍しく僕と重なる部分がいくつかある人です。

僕が「夢を叶える象」を知ったのは、
この本を解り易く要約された、
テレビドラマがキッカケでした。

僕の記憶が正しければ、
テレビドラマに出ていたのが、
主演女優さんが、OL役で、
”水川あさみ”さんで、
別バージョンで、
主演俳優さんが、会社員役で、
”小栗旬”さんでしたね。

今でも、そのテレビドラマ動画は、
YouTubeにいくつかがあるようなので、
本を読むのがめんどうだなと思うひとは、
ネット動画でチェックしてみてください。

この「夢を叶える象」という本は、
成功するために必要なことを
解り易く書かれた本です。

①巻~④巻まであるのですが、
①巻の内容が一番濃くなっています。

そして、
本題なのですが、
この本から僕が学んだことは、
「自分自身を良く知り理解する事。」
です。

そして、
自分の思い通りに生きるために、
これが一番やりたいことと思うほうへ、
フルパワーで楽しんでやるということですね。

過去に、数多くの
武勇伝を残したであろう偉人も、
この本の中でも出てくるのですが、
語っていることの中心の部分では、
全てが共通しています。

例として、
孫氏の兵法にある言葉のように、
「彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず」
という言葉があるように、
自分を良く知って理解した上で、
自分の本当の敵の動きを見る。

と言ったように、
何かしらの成功をおさめるためにも、
まず、「自分を良く知る。」という事を
「夢を叶える象」の本から僕は学びましたね。

誰もがうまく行かなくて悩んでいるけど、
そのうまくいく解決方法を学ぼうとしないし、
体現しようとはしない。
だから、うまく行かない。


今日のプラスのひとこと
「夢を叶える象」を読むと、
僕のように何か少し変わるかもしれない。

追伸
うまくいく方法を
学ぼうとしないひとが、
成功する本をいくら読んでも
成功しない理由は、
学んでも体験してなくて、
読んだだけになっているから。

人を喜ばせるためにも、
まず自分自身を良く知って理解しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?