見出し画像

iPad活用術😊

 iPad活用術。iPad、便利ですね。もう手放せない。仕事でも勉強でもプライベートでも!いろいろな使い方をしていますが、今回はその中で「planner  for iPad」というアプリについて書いてみます!

 planner for iPadは、Apple  pencilで手書きができる手帳アプリ。ものすごーくおもしろいし、便利!!!私はメモ魔でとにかくなんでもないことまでメモしたり記録したりするのが大好き。子供の頃からずっと日記を書いていて、今も続けている。このアプリを使うまでは、日記帳、手帳、仕事用ノート(学生の進路の予定、学校行事、学生の指導記録、会議内容メモなどなど…)、wish  note、ペン、シール、スタンプ…など手帳関係の持ち物がたくさんあった。これ全てをiPadで済ませることができるようになりました!便利〜😭

 これらのものを全て持ち歩くことができて、過去を簡単に振り返ることもできるし、シールやスタンプ、付箋で飾ることもできる。それがこのアプリ😊

 今、plannerで私が書いていることは…

仕事、プライベート、体調記録、買い物記録、to  do リストなど。

日記は、別のgood note5というアプリに書いているのですが、来年からはplannerに統一しようと思っています!

 このアプリのすばらしいところは5種類の手帳を使い分けられるところです!このおかげで用途によって使い分けることができます!紙だったら5冊持ち歩かなければならないことになります…。

 私は今、5種類のうち、3種類を使っています。来年からは4種類使う予定です。以下のように使っています!

画像1

画像5

画像5

画像4

画像5

 こんな感じで使っています。昨年の10月ぐらいから使い始めて約1年。手帳を持ち歩かなくなり、少し荷物が軽くなりました。元々は荷物を出来るだけ少なくしたいとiPad化していたので、このアプリは本当に正解でした😊まだまだ機能を使いこなせていないと思うので、いろいろやってみようと思います😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?