見出し画像

スポーツに関わる人ならSNSをやってほしい理由

こんばんは、Aikaです!

ツイッターでもちらっと話していますが、Aikaはスポーツに関わる人ならSNSをぜひやってほしいと思っています。

その理由をお話します。


素晴らしい経験と知識を持っている

画像1

スポーツ選手は素晴らしい経験と知識を持っています。

やってきた競技そのものの魅力を知っているし、どのようにトレーニングして上達してきたか、アスリートならではの生き方etc...ネタは尽きません。

それを生かさないのは本当にもったいないと思います。

実際、競技力向上のためのわかりやすい教本や動画が出ているのはメジャーなスポーツだけです。

逆に人気があっても競技人口の少ない競技はこういったものが少なく、競技人口が増えない原因になっていると感じています。

それを最も高いレベルでできるのは、スポーツ選手や元選手でしょう。

だからこそ、彼らに発信してほしいです。


自分でお金を稼ぐ力やビジネス感覚が身につく

画像2

もう一つの理由は、自分で稼ぐ力をつけてほしいからです。

今は簡単に情報を発信できるし、情報を発信することで稼ぐこともできます。

ブログアフィリエイトで稼ぐ、有料noteを作って稼ぐ、伸びるYouTube動画の広告収入で稼ぐ…

これらを少額でもいいからぜひ経験してほしいのです。

スポーツ業界に触れるとわかりますが、ほとんどの場合、スポーツ選手のセカンドキャリアは厳しいものになります。

それはAikaがスポーツ業界で就活をしたとき、最初に説明されたことです。

スポーツを全力でやるのは素晴らしいことです。

でも、スポーツ”だけ”ができる人で終わって欲しくはない。

スポーツ界に長く身を置いていた人で、世間一般の感覚とかけ離れてしまったため就活に苦労する人はたくさんいます。

「いやいや、君は元アスリートじゃないだろ、本当に?」

そう思われる人もいるでしょう。なので、元アスリートの方の真摯なメッセージも載せておきます

↑ヅメさんご自身が就活で苦労した経験を書かれています。

アスリートの就職支援事業もありますが、まだまだ認知度が低いし事業規模も小さいです。

だからこそ、少しでも自分で稼ぐ方法、感覚を身につけてほしいと思っています。

そういう実績があるだけで、就活でもかなり有利になります。


スポーツ選手のSNS活動を阻む要因とは・・・?

画像3

スポーツ選手のSNS活動はぜひやるべき。

そうはいっても、現実にはまだまだ壁があるのも事実です。

・クラブ・チームの許可が降りない
・SNSで発信するのは批判や誹謗中傷が怖い
・ブログやYouTube活動に時間割くよりトレーニングしたい

思いつくだけでもこういったやらない理由はたくさんあります。

そもそも多くのスポーツ選手(学生アスリート含む)は、アルバイト以外で自分で稼げるという感覚があまり無いように感じます。

Webマーケティングの仕事をしてきた人間から見ると、彼らは本当に素晴らしいコンテンツを持っているのに…。

むしろ彼らスポーツ選手というコンテンツを使って周りが稼いでいるのが現状です。

だからまずはスポーツ選手のSNS参入の障壁を少しでも取り除くため、SNSを効果的に使う方法なんかも発信していけたらと思います。

それではまた明日!

おかげさまで何人もの「スキ」をいただけるようになりました。
気に入っていただけたら「スキ」「シェア」をしていただけると幸いです。
記事の感想、スポーツ業界について書いて欲しいネタ、ツイキャスで話してほしい話題などコメントいただけましたらできる限りお答えします。
よろしくお願いします!

Aika


よろしければサポートお願いいたします。