見出し画像

ふらっとハードすぎる京都旅【二日目】

AM7時台にアラームで起床。
無計画で過酷な京都旅の二日目、ゆったり旅行したい人には適していない詰め込めすぎた旅程をお見せします。

前日にコンビニで購入しておいたおにぎりを頬張り、JR奈良線に乗車する。
もちろん前日の反省を活かしてリュックの中身は京都駅に置いてきた。

休日の朝でも乗車している外国人観光客は少なくないが、そのほとんどは稲荷駅で下車していく。十中八九、伏見稲荷大社が目的だろう。

ガラガラになった車内。
本日最初の目的地はさらにもっと先。

JR宇治駅に到着

やってまいりました、JR宇治駅です。
宇治橋通り商店街は、ここでの生活を想像してしまうほど風情も生活感が入り混じる魅力的な街並み。(お茶関連の店やカフェだけでなく、うなぎ屋も多かったです)
ずっと眺めてたら写真を撮るのを忘れてしまっていたみたいで、帰宅後とても後悔してる。

JR宇治駅に到着~(実は帰りに撮った写真)

平等院鳳凰堂に到着

少し到着が早かったみたいで、ほぼ開門と同時に庭園に足を踏み入れて拝観することになりました。
ここも紅葉スポットなんですねぇ。
11月上旬とかにきたらまた美しそうだなと。

正面からの画角は見慣れていると思うのでこんな角度で

本当にどの角度から眺めても美しく見えます。
あんまり写真アップロードすると読み込みに時間かかりそうなので載せませんが、めちゃくちゃパシャパシャしました📷

外国人観光客も数名いて、鳳凰の面を向けて一万円札を持って記念撮影してました。10円玉じゃさすがに小さすぎるか。

館内は撮影禁止でしたがミュージアムもありました。
初代の鳳凰などが展示されていて、阿弥陀如来像や52体の菩薩像がどのような楽器を持っているかなどの説明が書かれていました。

よく今もちゃんと大昔の物の形が残ってるなぁ

行きたかった宇治上神社へ⛩️

なになに地図によると宇治川を渡ると宇治上神社に行けると。。。
ふざけんなこの川!綺麗すぎるだろ!いい加減にしろ!
どんだけ私に癒しを与えるのだー

澄んだ綺麗な川すぎてほんといい加減にしてほしい
\宇治上神社に来たよ~/

宇治上神社は日本最古の神社建築とされているようです。
これは本殿に1060年、拝殿に1215年頃の木材が使用されているためです。
(ちなみに日本最古の神社は奈良県の大神神社と言われていますが、大神神社には本殿はなく拝殿は江戸時代に再建されたものみたいです)

こちらが本殿

この歴史ある本殿と拝殿をいつまでも長く後世に残していってほしいです!

東福寺にも行くよ💨

一旦京都駅に戻るなら東福寺にも立ち寄りたい!
軽い気持ちで下車してみたものの、お寺の入口までは意外と距離がある。
でも、昨日の稲荷山に比べたら平地なんてへっちゃらです。

あまり滞在時間は長くなかったので通天橋は拝観しませんでしたが、三門と本堂がとても立派でした。

東福寺の本堂

東福寺は臨済宗のお寺で、東福寺派の大本山です。
臨済宗にも複数の派閥があり、京都府北区の大徳寺や神奈川県の北鎌倉にある円覚寺もそれぞれ大本山になります。

ここも紅葉の名所🍁
行きたい名所が多すぎて困りますねぇ。。。

あと駅近くの酒屋のおじさん、ちょっと飲ませて貰ったのに日本酒買わなくてゴメンナサイ。持ち歩くには重かったんです。

定番中の定番だけど清水寺にも

京都に来たら込んでると分かってても清水寺には行かなきゃと思ってしまう。みんな修学旅行で来たことあるのかなぁ(私は行ってませんが)
現地の方に聞いてみたのですが、海外の方の客足が戻り切っておらず、これでもまだ休日にしてはあまり混んでいない方みたいです。

よく見る画角でパシャリ

ここも紅葉の名所だし、11月上旬あたりはまたとんでもない激混みになるんだろうなぁ。。。

清水の舞台の傾斜

後少し気になったのですが、清水寺のこの舞台は結構傾斜があるんですねぇ。(これは雨水が流れるようにするための傾斜だそうです!)

御朱印を拝受する場所がわからず、坂を降りて登って2周も歩いてしまいました。今日も歩数がとんでもないことになりそうな予感。。。

二条城に向かうよ🚶

二条城に行こうと思ってバスを待ってるけどよくわからないので気合で歩いていくことにした。
八坂神社を左折後、鴨川沿いを北上。
「冷静に考えてめちゃくちゃ遠いじゃねーか!」
ということで三条から東西線に乗って二条城前で下車。
すんごい歩いたけど、街並みをちゃんと見れたのはプラス評価。

二条城に到着!

入場料と二の丸御殿の拝観料を合わせて1300円とちょっとお高めだけど、この敷地面積を考えたら納得。
二条城の国宝「二の丸御殿」は徳川慶喜が大政奉還を表明したところとして知られていますが、来年度から徐々に修復工事が着手されるようです。

二の丸庭園

二の丸庭園も二条城では有名なスポットです。
大政奉還の時は結構荒れ果ててたっぽいですが、度重なる改修で現在のような素敵なお姿に変貌したようですねぇ。(いったいいくらかかったんだろう)

敷地内には梅や桜が植えられているので春に来てもすごくよさそー!

仁和寺の庭園は絶対に見たかった

気付いたらもう結構な時間。
まずい、そろそろ神社仏閣は拝観時間が終了してしまう。
背に腹は代えられないので、二条城の門前からタクシーに乗り込んで仁和寺に向かうことに。

あっという間に着きましたぜ仁和寺

道路に面しているこの巨大な二王門を潜り抜けて左折。
御殿を拝観させていただきますー

そろりそろりと白書院、黒書院を通ってゆく。
そして右に見える枯山水庭園が素晴らしすぎる!これが見たかったー!
ぶっちゃけもう言葉はいらなくないですか?
思わず時間を忘れたくなってしまう場所が多すぎるなぁほんと。。。

時間さえ許すならずっと眺めてられる

もちろん国宝である金堂や五重塔も参拝しました。
仁和寺の境内には桜や紅葉スポットもあってあーこれはやばいなと。
まじで一年間見てみたい🌸

こんな素敵なところで竜王戦の対局もやってるんですねー

本日最後は下鴨神社!

開門時間はギリギリ!まにあうかー?
仁和寺から嵐電で北野白梅町駅下車、その後バスに揺られて下鴨神社前で下車。(嵐電は江ノ電みたいでかわいい車両なんですね~)

ふっ、計画通り間に合ったぜ

っとなんとかセーフ💦
脇に小川が流れる参道の並木道は「糺の森」って言うんですね、読めないですケド(ただすのもり)
ここ、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)っていうのね。鴨川の下流にあるので下鴨神社って呼ばれてるけど。

ちなみに結構古い神社っぽいんだけど、式年遷宮っつって数年に1回社殿が作り変えられてるらしいので建物としてはそこまで古くはないみたい。
現在のやり方としては文化財保護的な観点で建て替えっていうよりか補修をする感じらしいですねー

御手洗社っていう社とみたらし川

境内にはみたらし川っていう川が流れてます。
今日は結構浅めですが、土用の丑の日にここに足を付けることは無病息災の祈る意味があるらしい。勉強になるなる~

夕食は有名な街中華のお店にします〜

「あれ、そういえば昼食食ってねーじゃん」ということで、代わりに夕食としてガッツリ食べたいと思いますー

タクシーの運ちゃんから聞いていた中華料理屋に行きます。
関西ではめちゃくちゃ有名らしいんだけどねぇ~

おっほ、並んでる並んでる(無駄に歩いてたら完全に夜)

マルシン飯店に到着~

この列並んだけど意外と早い回転なんですよね、さすがに中華料理屋だけあって。

うは~天津飯うまそ🤤

美味ぇんだわ、この文章書いてるだけでもまた食べたいって思う。
あと餃子もたべた。すんごい美味い。
ビールとか飲みたかったけど並んでるし新幹線で帰らなきゃなのでやめとく。

2日で7万歩、濃すぎる京都旅が終了

いや~歩きましたよ本日も、なんと4万歩超えですってよ記録更新しちゃった。

今回の旅で改めて思ったけど、やっぱり自分で計画して自分の足で歩いて好きなところに回るっていうのが一番記憶に残るよね。一人旅だと余計にそれがある。

そんなこんなで帰宅。

旅路で拝受した御朱印を眺めながら、未だに良い旅だったと振り返ります。

疲れすぎてすぐに眠りにつきました💤

次はどこに行こうかな。。。(もう行ってる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?