見出し画像

農園物語25週目 (大根の間引きと九条ネギの収穫)

大根を種から育てて、はや3週目。
いい感じにしっかり育ってきており、今日は間引きをやっていく。

たくさん生い茂っているが、
間引きをしないと太く育たないため重要な作業である。

またネギは初収穫。
おそらくしばらく毎週ネギが収穫できそうであり、ネギ好きとしては嬉しい限りである。


間引きをしていく

生い茂っている中、ちょっと心苦しい。

基本的には一番大きいものを一つ残して、周りのものは抜いていく。
(赤枠のやつは全て抜く)

画像4

それがこうなる。
すでにほんのり大根っぽさがある。抜いたあとはしっかり土寄せしておく。

画像5

抜いたもの。
大根の葉や根も食べれるのでしっかり食べる。
油炒めや塩漬けでいただこう。

画像6


九条ネギ

しっかりとしたネギである。ふつうに食べれる。
まだまだネギは余力がある(いっぱい植えていた)ので、しばらくネギには困らなさそう。

画像7


種を植えてみてそれから

ラディッシュ(はつか大根)

しっかり芽がでてきている。
20日大根というくらいか、成長が早い気がする。これはうまくいきそう!

画像1


春菊

ちょっとだけ芽がある。
正直うーん、という感じ。これが春菊になるのかな疑問である。

画像2


ほうれん草

ちらほら生えてはきている。
しかし、植えてから2〜3週間経つので育ちとしては遅い気がする。

画像3


またジャガイモは花が咲いた

画像8


10月もまだまだ大変だ。

いただいたサポートは息子のトミカ代に使わせていただきます!