あずま

イメージ・クラブ( https://image.club )主宰 ポッドキャストはIm…

あずま

イメージ・クラブ( https://image.club )主宰 ポッドキャストはImage Cast 好きな食事は軽食

マガジン

最近の記事

【注意喚起】区の「ベビーシッター利用支援事業」で突然45,000円自腹になった件【回避方法】

自分の住んでいる区の制度には「ベビーシッター利用支援事業」というものがあり、子供がいる家庭は年間144時間までベビーシッターの利用に補助金が降りる。その負担額は1時間あたり2,500円で、人によっては交通費だけでベビーシッターさんをお願いできるという大変ありがたい制度であり、自分も遠方の友人の結婚式に行く時や外せない予定の時などに利用させてもらっていた。 フリーランスで翻訳をやっている妻の仕事が佳境に入っており、自分も知人のイベントがあり、年間の利用時間枠も結構余っていると

¥1,000
    • 引っ越し祝いに3Dプリンター(Original Prusa MINI+)を入手した / #生活治具 の話

      3Dプリンターを買ってもらった 僕が引っ越しをするたびに大きなものを送りつけてくることを趣味とする人たちがいる。 その筆頭は今働いている会社の代表取締役なのだが、前回の引っ越しに際してはお金を出し合って8万円する身の丈1mほどのエジプトの神様の像(ホルス神)を送りつけてきたのでそれをしゃべる目覚まし時計に改造したという過去がある。そんなことはどうでもいい。俺は早く3Dプリンターの話をしたいんだ。 そんな彼らが最近僕が引っ越ししたのを嗅ぎつけ、今回は僕が前々から欲しがって

      • 毎日お風呂に浸かるために変えたこと

        人はなるべく毎日お風呂に入った方がいい。それもシャワーで済ますよりは湯船に浸かる方がいい。それは厳然たる事実だ。それにもかかわらず人はシャワーで済ませてしまう。人はお風呂に入るのが面倒だからだ。出だしなので主語を大きくしてしまったが人は、というか、自分はそういう人間だった。 今から伝えることはそんな自分が毎日お風呂に浸かる生活を送るために去年あたりから変えて効果を実感していることだが、これによって突然毎日お風呂に浸かれるようになるといった劇的な変化は期待しないでほしい。人の

        • 最初からいい音質で配信したい人のためのポッドキャスト収録・編集ガイド + iPadを使った音声編集の流れ(2022改訂版)

          Image Clubという何か作る人のゆるい集まりをやってるんだけど、最近それを一緒にやってる鉄塔さんとポッドキャストを始めた。Image Castという名前で、基本リモート収録で2020年11月から毎週1本のペースで続けている。 やってみたらわかったこととして、ポッドキャストは楽しいが、毎回編集するのにはそれなりに時間がかかる。他の人に聞いてもだいたい最終的な収録時間の2~3倍ぐらいはかかるっぽい。せっかくやるなら最低限ちゃんと聴けるものにして出したいという気持ちはあるが

          ¥1,280

        【注意喚起】区の「ベビーシッター利用支援事業」で突然45,000円自腹になった件【回避方法】

        • 引っ越し祝いに3Dプリンター(Original Prusa MINI+)を入手した / #生活治具 の話

        • 毎日お風呂に浸かるために変えたこと

        • 最初からいい音質で配信したい人のためのポッドキャスト収録・編集ガイド + iPadを使った音声編集の流れ(2022改訂版)

          ¥1,280

        マガジン

        • 日記
          13本

        記事

          6/14 競技プログラムに挑戦してケチョンケチョンにされた

          日曜の朝、急に「なんかかっこいいから競技プログラミングやってみようかな…」と思ったので挑戦してみた。競技プログラミングというのはプログラミングのうまさを競うやつで、なんか数学オリンピックみたいな感じだけど、Webサービスがあって、誰でも挑戦できるらしい。ちなみに俺の数学オリンピックについての思い出は、中学1年生の頃に校内で希望者が全員受けられる数学オリンピックの予選の予選みたいなのにノコノコ顔を出して、周囲の数学を得意とする同級生に囲まれて1時間ぐらい紙とにらめっこして最初の

          6/14 競技プログラムに挑戦してケチョンケチョンにされた

          6/10 #FFFFFF信仰

          俺明日起きれるかな。日記書いてる場合じゃないな。日記書こう。 ザ・ファブルを読み終わった。サウナに置いてあった紙の漫画を読み始めてハマって、サウナに行く度に続きを楽しみにしていたのだが、しばらく行けてないうちに完結していたのでiPadの漫画アプリで購入して読み終わったのだった。めちゃくちゃ面白かった。ヤクザと殺し屋が殺し合う普通にえげつない話なんだけど、(というかだからこそか)深刻なシーンの間で差し込まれるしょうもないギャグの威力が吊り橋効果ですこぶる上がってしまい、その対

          6/10 #FFFFFF信仰

          6/9 誰も野原ひろしのことを本当には知らないのではないか

          花1.5倍のジャスミンティー、500mlのボトルを買い占めてしまい、まだ入荷されていないので、店にあるだけの2Lのボトルを買った。もう自分が花何倍なのかもわからない。お店の人は売上のデータを見て入荷を検討しているだろうが、短期間でこのジャスミンティーだけ他のお茶より売れてるからブームになってると判断してあるとき大量に入荷してくるかもしれない。俺が一人で買っているとも知らず。そうなったら俺は店に損失を出さないように責任を取って次の入荷分も買い占めなければならない。俺にやれるだろ

          6/9 誰も野原ひろしのことを本当には知らないのではないか

          6/6 ザバッと顔を上げたら今日の仕事が終わっている

          花1.5倍のジャスミンティーを今日は3本買って飲んだ。今日は花4.5倍ぐらいに抑えておこう、と思っての3本だ。累計でいうと花15倍ぐらいになってきている。これ絶対箱で注文した方がいいなと思ってAmazonで箱買いしようとしたが、普通に近所のドラッグストアで単品買いしたほうが1本当たり安かった。ただ箱で買えば安くなるというものではない。これだけのものをこの価格で日本全国にはびこらせる大量生産や流通網というもののすごさを思う。 昨日ちょっとWebRTCを使ってこんなもの作れない

          6/6 ザバッと顔を上げたら今日の仕事が終わっている

          6/5 犬いた〜

          花1.5倍のジャスミンティー、今日は4本買ってやはり夕方までに飲み終わった。花6倍だ。水よりも飲みやすくてスイスイ飲んでしまう。 だが同時に不安になってきた。俺は本当にこのジャスミンティーが好きなのだろうか?それともただジャスミンティーを飲んでる自分が好きなだけなのだろうか?花の倍率という意味のない数字に気を取られて大切なものを見失っていないか? 犬を飼っていて良いことの一つに、「犬いた〜」の瞬間が一日に何回か訪れるということがある。トイレに行って戻ってくると犬がいない。「

          6/5 犬いた〜

          6/4 今月、すべてのプロジェクトで

          早くシャワー浴びたい。日記書こう。 生存率。 生存率ってデスゲームの黒幕ぐらいしか使わない言葉だと思ってた。ドラッグストアの棚で菌の生存率に思いをめぐらせる日が来るとは思わなかった。「生きて腸まで届く」みたいな生ぬるい話ではない。誰も死なないなんてお花畑のような話は菌の世界では通用しない。腸まで届かず胃とか十二指腸でバタバタと死んでいく何億という菌を勘定に入れた上で、彼らは生存率を問題にしているのだ。 花1.5倍。 花1.5倍… と思って買ってしまった。「花」の後に続く言

          6/4 今月、すべてのプロジェクトで

          6/1 お味噌汁はカレーなのではないか

          お味噌汁はカレーなんじゃないかと思い始めている。 自宅生活のなかで毎日昼と夜に自炊をしていく中で、「献立を考えるのがしんどい」という主婦の悩みがよくわかるようになってきた。調理は好きだが何を作るべきかを考えるのはたしかに時として面倒くさい。家にいる人に「今日何食べたい?」と聞きたくはなるが、そう聞くことが問題を解決してくれることはない。人生の意味と同じで、他者に答えを聞くことに意味がないという類の問題がこの世界にはあるのだ。この問題に光明を投じてくれるのは言わずと知れた土井

          6/1 お味噌汁はカレーなのではないか

          5/31 モツです

          頭が痛い。つらい。 よく知っている。原因は明白で、土日に調子に乗って夜更かしして昼前まで寝ていたからだ。こめかみと後頭部から首・肩にかけての微妙な倦怠感からはじまり、15時頃から本格的に痛み始めて何をするのもおっくうになる。今日は痛みから布団に伏せっている間に眠りすぎて夕方になった。何度もこの痛みと、休日を無駄にしてしまった感覚を味わっている。この夕暮れ時の喪失感にも少し慣れてきた。 間接的には平日のコーヒーの飲み過ぎで、土日になってカフェインの供給が止まったことで脳の血

          5/31 モツです

          5/30 眠気+海鮮丼=午前2時の磯丸水産

          ね〜み〜 布団でうだうだして、30分ぐらいうだうだすると「起きた!」という瞬間が訪れるのでそれを掴んで起きた。今日はこれといって予定がない一日だったので、家でウクレレの「おおシャンゼリゼ」のやつを弾いて妻と同居人と歌って、夕方は犬の散歩をして過ごした。海外のコピペだったら経営コンサルタントがやってきてMBAを取得することを勧められるような一日だった。 昨日は会社のリモート飲み会があって、一人3000円の予算が出るので馴染みの中華料理屋の持ち帰りで単品注文をめちゃくちゃにか

          5/30 眠気+海鮮丼=午前2時の磯丸水産

          5/28 処理モクの自炊

          ねみー。 家で仕事するようになって毎日料理するようになり、自分で料理をするのが意外と好きなことがわかってきた。料理の良いところは大体書いてある通りにやれば良い感じになることだ。冷蔵庫に残ってるものや今日食べたいもので適当にレシピを検索して、今日はこれというのが見つかったら散歩がてら食材を買ってきて、あとは書いてある通りにやるとそれらしきものが出来る。皿に盛ると見栄えが良くて嬉しい。ついでに食べるとうまい。 物事を言われたとおりにやるのはあまり得意ではないが、書いてある通り

          5/28 処理モクの自炊

          5/27 俺はこういう仕事術の仕事できるようになった感が効きやすいタイプ

          ねみー。眠すぎて急に日記を書く。 最近何してるかというと妻と友人(同居人)と犬と暮らしている。朝起きて犬の散歩して仕事して昼飯作って食べて仕事して晩飯作って食べて寝てる。犬はいつもかわいい。料理は意外と楽しい。会社は潰れてない。なんも言うことない。俺は人が見てるところで日記が書けない。後ろに並ばれるとおしっこも出ない。だからこの時間にリビングで日記を書いている。本当は日記好きなんだけど。 Time Timerっていう残り時間がわかりやすいことだけが取り柄のアナログタイマー

          5/27 俺はこういう仕事術の仕事できるようになった感が効きやすいタイプ

          インターネットによせて

          去年の1月にPAGEVIEWというWebページを作った。 このページは2人以上同時にアクセスしていないと読めないという厄介な仕組みになっている。端末のカメラを通じて、同時にアクセスしている他人がページの文章を読んでる顔をページの裏側から眺められる(自分が眺めている様子もまた、他の誰かに見られている)というものだ。 (ページの裏側から見ているので、文章は鏡文字になっている) どうしてこんなものを作ったのかということはImage Clubのサイトに載せた記事を読んでもらうと

          インターネットによせて