見出し画像

【横浜市中区】ヨコハマ春バラ散歩 元町公園あたり 22.05.20_13:00


 俗に心臓麻痺プールと呼ばれる元町プールのある元町公園


 もう、夏に市民プールで遊ぶこともない年齢になってしまったけど。

 外人墓地に隣接し、フランス人実業家ジェラールが湧水を活用した船舶向け給水事業や瓦工場を解説したのが始まり。

 1930年に公園として開園だからそこそこの歴史だ。

 エリスマン邸、ベーリック・ホール、山手234番館、80番館が並び今も昔もヨコハマ観光の花形であることには変わらない。

 本通り沿いの電話ボックスなんて味のある施設だと思うのだが、最近の若い人たちには電話ボックスが何なのか分からないのかもしれない。

 今どき外国人の墓地なんて珍しくもないかもしれないけれど、外人墓地を散策して少し歩けば港の見える丘公園。

 ブリキのおもちゃ博物館や岩崎博物館もあり見どころは満載だ。

 外国人や日本のお金持ちのいい雰囲気のヨコハマが味わえますよ。

 正直、生活って考えると、別な世界の話だけれど。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?