見出し画像

【東京都文京区】文京あじさいまつりを歩く えきめんや 豆腐一丁の夏 22.06.18_09:40

 東京の紫陽花見物、やっぱり白山は外せない。

 ということで向かう京急横浜駅。

 そうなると朝ごはんはえきめんやということに。

 京急のえきめんやでは夏の恒例豆腐一丁そばの提供が始まっていた。

 蕎麦に豆腐がよく似合う。

 しかし、豆腐の一丁ってガキの頃からするとだいぶ小さくなっちまったよなぁ。

 核家族の影響なのだろうか?コストアップの実態なのか?
 昔は今の倍はあったはずなのに。

 豊臣秀吉がマスのサイズを統一して日本中同じ量で米が測れるようになったという話を聞いたことがある。
 豆腐にもそういう政治家が必要なのか?

 米ほど豆腐に需要がないか(笑)

 あっさりとさっぱりと満腹。

 豆腐は魅力的だ。

 



この記事が参加している募集

おいしいお店

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?