見出し画像

ハマのクリスマスはみなとみらいの全館点灯 万国橋からみなとみらいへ 20.12.24 20:00


新港埠頭、ハンマーヘッドをあとにみなとみらい方面へと歩き出す。

途中、クロスナイトイルミネーションと題して、横浜の街中で行われているヨルノヨというイルミネーションを見る。
横浜の街中で規模の大小を問わず行われているのでだが、赤レンガ倉庫前の空き地でのイベントが中では一番大きいモノアらしいので。


201224_201637_7S のコピー


ドーム状に骨格を組んだ発光体越しに見るみなとみらいのイルミネーションの輝き。
ここにもそこそこ人出がある。


201224_201955_7S のコピー


そうこうしていると花火が上がった。
ここのところ、週末20時に上げられている花火をクリスマスということで上げているらしい。
ほんの5分程度の花火なのだけれども、なんかその心遣いが嬉しいじゃないですか。
って、ありがたさも半分程度のボッチ散歩の身。まぁいいんだけれども。



赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットとヨルノヨの人出のせいかいつも溢れんばかりの人出の万国橋がガラガラだったのは意外だった。
汽車道を歩いてきた人たちが、ヨルノヨの明かりに引きつけられて赤レンガ倉庫方面へと流れている。
思はず虫か!?と言いたくなるような光景。


201224_200337_7S のコピー


おかげで万国橋からのまばゆいばかりのみなとみらいの光景がゆっくりと見られたのはこちらにとってはありがたい話。
ヨルノヨ、毎年やってくれないかな?来年も期待したりして。

でも、来年からはロープウェイが運行を開始する。
まばゆいばかりの光が見られるのは今年限りか・・・。



201224_202551_TZ のコピー

201224_202929_7S のコピー


おかげでなのかコロナ禍のせいなのか?ナビオスの股の下のキャンドルライトは今年は中止。
密になりそうな要素が徹底的に排除されている。


201224_203135_7S のコピー

201224_203252_7S のコピー


あとは、汽車道をブラブラと日本丸をかすめてみなとみらい駅へ。
クイーンズのビルに近づくにつれて輝きを増す全館点灯の光。


201224_203534_7S のコピー

201224_205041_7S のコピー


電気代いくらだろう・・・はゲスの勘ぐり。
今年も光の海に溺れることが出来た。


201224_213458_TZ のコピー


でも、クリスマスと年末年始の恋人たちの濃厚接触のおかげのコロナ禍感染拡大で緊急事態宣言が発動されたことは・・・ここでは黙っておこう。





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,653件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?