見出し画像

健康診断を終え、ハマの紅葉散歩 日本大通り界隈 22.11.25_13:50

 会社の健康診断を外部で受けるという名目で平日の昼間に横浜散歩。

 関内の医療機関での受信も半日程度で終わって後は自由時間。

 とりあえず、紅葉の横浜散歩です。

 まずは、横浜公園から日本大通り界隈

 日本の開港の礎がここに。

 今も残る小洒落た洋風な雰囲気。

 関外の伊勢佐木町あたりと比べると如何にもハイカラな雰囲気は開港時の面影。

 道が広くて陽光が指す、明治維新開国早々のこの場所を外国人が闊歩していたと思うと不思議な気分。

 今では神奈川の官庁街なのだけれど。

 開港の雰囲気残るこの場所は、意外とインバウンドの観光客を目にしない。なぜだろう?ノスタルジックには興味なしなのか?

 キタナシュラン的な存在感があった上屋倉庫がなくなって、象の鼻パークができて、港まで見通せるようになってまた一段雰囲気が良くなった。

 イチョウ並木もこの時期は最高の演出。

 ただ、銀杏を拾う人が居ないからものすごい匂い・・・ってのだけは都会のイチョウ並木の宿命みたいなものかな。

 古き良き横浜と銀杏の匂いがうっすら漂う。

 そんな日本大通りです。





この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,812件

#散歩日記

9,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?