見出し画像

【横浜市中区】みなとしだれて ハマの桜風景 24.03.31_05:00

 身延山でしだれ桜を堪能して帰ってきた翌日。

 港でしだれ桜が咲いているという噂で、早朝山下公園までやって来た。

 山下公園には3本の枝垂れ桜があるのだが、不思議なことに2本が満開。1本が蕾の状態。

 並んで植えられているというのに何が違うのだろう?

 気温も日当たりも対して変わらないと思うのだが、へそ曲がりというか、協調性がないというか・・・

 このほうが長く楽しめるから、観光にはいいのかも知れないけれど、満開を勢いで見せるって感じではなくなっている。

 しかし、身延のしだれ桜より、ハマの港の桜のほうが咲くのが遅いってどういう気候なのだろう?

 地球温暖化とはまた違うなにかのような気がする。

 横浜の勢いが下がっているってことだろうか?

 毎年のことと違うことをこの年になっていまさらされても、こちらの変化が追いつかない。

 自然にしろ、経済にしろ、政治にしろ、日本はこれからどうなってしまうのだろう?






この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,830件

#散歩日記

9,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?