見出し画像

【横浜市中区】三溪園の梅まつりがはじまった 22.02.17_12:00


伊那になんていると気が付かないんだけれど、2月といえば梅ですわ。

週末ヨコハマに戻ってきて、春の訪れを告げる梅の花の開花ということで三溪園の梅まつりにやってきたのだが、花を愛でるには少し早すぎた(笑)

信州の伊那なんてところに居ると2月に春を感じるようなことはまったくないからなんとなく新鮮。

ヨコハマの暮らしのありがたさだなぁ。

南関東なら概ねこんな感じだろうか?北関東はまだまだ冬の中なのかな?

日本には四季があるとか言うけれど、本当に四季を感じられるのって一部の地域だろう。
雪深い地域だと半年雪の中ということだってある話だし。

神奈川県は雪こそ少ないけれど、ゆっくりと等分に季節が移り変わるありがたさを実感させられるな。

結局、そういうところは住みやすいってことになるのだろうし、現実としてそういう地域に人は集まっているわけだし。

梅で知る春の訪れのありがたさ。

でも、週が開けたらまた伊那に行かないと行けないと思うと・・・ちょっと気が重いな。





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,653件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?