見出し画像

クルミッ子のパフェが明らかにクルミッ子だった話し 21.05.22_11:50


新港埠頭にハンマーヘッドという商業施設ができたのは1年ほど前の話だ。
それ以降、コロナ禍はどんどん勢いをまし、客船ビジネスというものが成り立たなくなってしまった。

客船が来なければ桟橋ビジネスも成り立たない。
だから当初の目論見ほど観光客も集まっていない。
当然ながら、商業施設は空いている。


210522_121232_TZ のコピー


今日はそんなハンマーヘッドのテナントである鎌倉紅谷クルミッ子ファクトリーに併設されているカフェで休憩を取ることにした。
週末にこうやって気軽に休憩しようなんて思って、席が取れるなんてコロナ禍でなければあり得なかったことだろう。
いいことだとは言わないけれども、少しだけありがたい・・・ことも事実。
まぁ、いいんだけれども。


210522_114948_RX のコピー


頼んだのはアイスコーヒークルミッ子パフェ
辛口オヤジのくせして甘いものが食べたい今日このごろ。


210522_114940_RX のコピー


鎌倉の紅屋でもそうなのかな?
アイスコーヒーもパフェの入れ物もプラスチックなんだよなぁ。
ガラスじゃないんだ。
パフェが780円、アイスコーヒーが450円も、しかも外税なんだから、もう少し高級感があってもいいと思うな。


210522_115022_RX のコピー


味はいかにもクルミっ子で美味しかったからこその提言。
ハマっ子をクルミっ子で虜にするまでにはならなかったか。


210522_115005_RX のコピー


国際旅客ターミナルのカフェだからね。
それなりに・・・を期待するじゃん。
美味しかったからこそ。の、もう一息感。




この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,646件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?