見出し画像

写真展を見たあとに、渋谷で俺流塩ラーメン 20.01.11 11:50

文化村でのソール・ライターの写真展を見たあとに、小腹がすいたので目についた俺流塩ラーメンに。
文化村まで登る途中、公園通りをウロウロした間にも何件か見つけた気がした。オレンジの看板の店。
後でHPで調べたら渋谷を中心としたものすごい数のチェーン店だ。

画像1

時代的にこってり家系とか、味噌ラーメン系とかの流行りがあって、低成長の日本において塩ラーメンっていうのは良いところに目をつけたとは思う。
自分だって年をとったからだろうけれども、ラーメンを食べる時はどうしてもあっさり系を優先している。

画像2

ただねぇ、近場でこんなにいっぺんにしかも多分急に店を出して大丈夫なのだろうか?
変にこちらが心配になってしまう。

店には12時前にギリギリ飛び込んだ感じ。やっぱり週末とはいえ12時を回ると回らないでは店の混雑が違うだろうし。
まぁ、今の時間でも店自体は混んでいてやっと空いたカウンターに潜り込めたのだが。

画像3

店外の食券機で購入するシステム、頼んだのは海老ワンタンの塩ラーメン。
選択としては普通です。

画像4

提供されたラーメンは、こちら。
トッピングの充実度はなかなかのもの。
塩ラーメンも味としてはまとまっていた。

画像5

ほほー、こういうラーメンを出すのか。
渋谷の街の雰囲気もなんだか落ち着いてきたって感じだろうか。
人気があるのもうなずけるかな。

ただ、一気呵成な近隣展開、この味で飽きられたときの反動は激しそうだ。
塩ラーメン以外にも味噌だとか、アサリだとかメニューは豊富みたいだから当分の間は大丈夫だと思うけれども。




この記事が参加している募集

#とは

57,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?