見出し画像

【横浜市都筑区】ツツジが見たくて川崎北部巡り からの 帰りにくじら軒 23.04.23_13:30

 川崎北部あたりをウロウロして、帰りに都筑区センター北のくじら軒へ。

 バイクだからの機動力。

 久しぶりのくじら軒は、ランチタイムを若干外したのに8人待ちと相変わらずの人気ぶり。

 20分近く待って入店。

 そのまま食券購入でカウンター着席。

 今日頼んだのは薄口醤油チャーシュー麺とくじら飯。1100円+550円。

 水はカウンター上のものをセルフで。

 パーコー麺なんてものがイチオシになっている。

 POPによると、揚げ物は時間がかかるそうだ。

 もう15分くらい待っただろうか?

 やってきたラーメンはやっぱりうまい。

 90年代の後半にくじら軒ができたときはその旨さに驚いたものだが、今も変わらぬ旨さが有る。

 麺も出汁もうまいんだけど、ただ、今となっては群を抜くというほどではなくなっている気がする。

 くじら飯のパーコーはなかなかのお味。

 これが麺に乗るのかとおもうと、ちょっと違う気もするけれど。

 くじら軒、味は相変わらずだった。

 時々食べに来たいけれど、センター北って、まじで用事がないんだよなぁ





この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,655件

#散歩日記

9,994件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?