見出し画像

必要なのはたった5分だけ!? ”旨味たれ流しポークシチュー”の作り方を公開

こんにちは、メンタリストの清水陽介(@smzyuskmental)です。


実は結構な料理好きでありまして、過去のnoteでも何回か料理のについて解説しております。

そして、ここ最近はAnovaだったりスロークッカーだったりを酷使する毎日だったりします。


で、今日久しぶりに”スロークッカー”を使ってポークシチューを作ったら、これがまた死ぬほど美味だったので、それについて簡単にメモ。


ちなみに「スロークッカーってなに???」って方はこちら👇

アマゾンだと、3,000~4,000円くらいで買えますね。

僕が煮物を作る時は全てこいつに任せてるくらい優秀なマシン。



必要なのはたった5分だけ!?

”旨味たれ流しポークシチュー”の作り方を公開


この料理の一番の特徴は、”何よりも手間が少ないこと”。タイトルに書いた通り、普通にやれば作業時間は5分くらいでできちゃいます。お湯を沸かしてカップ麺が出来上がるまでくらいの時間ですね。

で、どれくらい簡単かって言うと、「適当に材料切って、全部スロークッカーにぶち込んで、ボタン押せばオッケー!!!」で説明しきれているくらい簡単。とは言っても、さすがにそんな適当で終わらせたら怒られるので、しっかりとレシピを書いておきます。

しかも、手順はこんなに簡単なくせに、味はレストラン並み。そしてスロークッカーの特性上、失敗する心配もない


と言うわけで、GO


【材料 (たぶん4人分)】

・たまねぎ 2〜3玉
・にんじん 3本くらい
・キャベツ 半玉
・しめじ 適当
・豚肩ロース 600gくらい
・鳥ささみ 適当
・トマトピューレ 200gくらい
・塩 全体の0.8~1%の量
・コショウ、オールスパイス、バジル 適量


【作り方】


本当に特に説明することもないので、説明も雑です。


①材料を一口サイズにカットし、スロークッカーに放り込む


まず材料を準備したら、


適当に食べやすい大きさに切って、


玉ねぎとニンジンが切れたら、


何も考えずにスロークッカーの中へ放り込みます。


そして次に、肉。(スーパーで買った安物の肉です。)


ポークシチューなので本当は豚肉だけで良いのですが、我が妹がささみが好きと言うことで、今回は特別に鳥ささみも準備。


で、これを一口大にカットしたら、またもや何も考えずに放り込む。


そして、その上にしめじを敷き、


一口大にカットしたキャベツを適当に敷きます。(溢れてますが、加熱すると体積が減ります。)


そしてその上に、カゴメのトマトピューレを


in。


最後に、分量どおりの調味料(塩、コショウ、バジル、スパイス)をin。


②スイッチをオンにして、6時間以上待つ。


ここまで出来たら、あとはスロークッカー君が全部やってくれます。


蓋をしたら、”弱”で加熱開始。


あとはこのまま放っておくだけ。

ね、簡単でしょ?


そして、8時間後くらいに開けてみたものが、こちら。


どうですかこの感じ。

思わず口からよだれが垂れてしまいそうなほど、美味そうな見た目じゃないでしょうか? とりあえず僕はよだれ出ました。

しかも見てください、この豚肉の柔らかそうな感じ。

低温でじっくり火を通すので、口に入れた瞬間「とろっ」っと消えてしまうくらい、柔らかく仕上がります。


で、あとは綺麗なお皿に盛り付けて、食卓に出すだけ。

適当にパセリやバジルなんかを振りまいちゃったりすると、非常にそれっぽくなります。


以上がスロークッカーを使ったポークシチューの作り方。

スロークッカーも安いし、料理も放っておくだけでめちゃめちゃラクなので、是非作って見てくださいな。


【食べて見て思ったことメモ】


・加熱時間は、だいたい最短6時間くらいでも大丈夫。また、低音が保たれてるので、逆に加熱しすぎてもある程度は大丈夫。僕は少なくとも10時間は加熱しっぱなしで何も問題なしでした。電気で温めてるので火事の心配がないのが、スロークッカーのいいところ。寝る前にスイッチを押して、起きたらちょうど出来上がってるくらいな感じです。

・何たって健康にいい。小麦粉も使ってないし、砂糖もなく、コンソメやルーなどの化学調味料っぽいものは一切使わず、味付けは塩コショウとスパイスのみ。あとは素材の甘みと豚肉の旨味がうまーい出汁で味付けしてくれる。こりゃ健康に良い。カロリーも低い。

・ニンジンの皮剥かなくても全然行ける。皮に栄養が多いので、これは嬉しい。

・ポークシチューというよりは、ロールキャベツやミネストローネっぽい感じ。

・玉ねぎで泣かないための対策

文字数的に書けませんでしたが、”コンタクト”もかなり優秀です。


・スープには野菜の栄養と豚の旨味がぜーんぶ詰まっているので、文句なしでごくごくイケる。

・もっと味を濃くしたい人は、”デミグラスソース”、”ハチミツ”、”コンソメ”、”ケチャップ”、”味噌”あたりを入れてみると良い。でもその分、カロリーや塩分、糖質が上がる。

・書き忘れましたが、最初に塩の分量はしっかりと計りましょう。材料全ての重さの「0.8~1%」の重さの塩を計って入れましょう。今回は総量がちょうど1000gだったので、約10gの塩が適量です。この「0.8~1%」という数字が、人が一番美味しく感じる塩分濃度です。

・俺のnoteの趣旨がわからなくなってきた。が、気にしない。




ちなみに今回参考にしたのはパレオな男のこちらの記事。



最後までお読み頂き、ありがとうございました。


追伸:noteでは、一日1note、皆様の何かお役に立てるような心理学を投稿しております。よろしければ清水陽介をフォローください。

また、本noteの内容があなた様にとって役立つものであれば、「スキ」や「リツイート」をお願いできればとても嬉しく思います。いつも本当にありがとうございます。



1記事あたり、ざっくりとリサーチに4時間、構成に30分、執筆に6時間。合計9時間ほど時間を掛けて執筆しております。 『ためになった!』という方は、サポートをいただけると、次のnoteを執筆するモチベーションになります。 気が向いた方だけで構いません。よろしくお願いします。