見出し画像

【Tableau】ダッシュボード上のシートをボタン1つで表示/非表示する方法

こんにちは!noteをお読みいただきありがとうございます。
smkt事業部note運営の中川です。

ダッシュボードを作成していて詳細情報や補足情報など、常時表示させたくないが置いときたいものってありますよね?
今回はボタン1つでシートを表示/非表示できる方法をご紹介します。

1.浮動のコンテナを配置する

オブジェクトから水平方向か垂直方向のコンテナを浮動で表示させたい場所に配置します。

2.コンテナ内に表示したいものを入れる

今回は、シートとテキストを入れています。

3.コンテナの"その他オプション"から、[表示/非表示]ボタンの追加を選択

4. ボタンの設定

ボタンの見た目を設定することが出来ます。
ボタンのスタイルは、テキストとイメージの2つから選ぶことが出来ます。
今回は、「イメージボタン」に設定します。

すると、ボタン1つでシートを表示/非表示することが出来ます!

イメージボタンは好きな画像に設定することが出来ます。

スペースを省略することもできるので、おススメの設定です!
ご参考になれば幸いです。

他にも様々なチャートの作成方法ご紹介していますので、是非表現の幅を広げるのにご活用ください。


最後に

SMKT事業部では、データアナリスト・データエンジニアを募集しています。
是非こちらもご覧ください。

▽その他募集職種こちらから▽

●●●

✉ サービスに関するお問い合わせ
パーソルプロセス&テクノロジー SMKT事業部
smkt_markegr_note@persol-pt.co.jp

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!