見出し画像

【雑談】私も同じ!って話を聞いたときちょっと嬉しい【背中を押される】

 自分の決断には後悔はない・・・はずだけど。なんやかんやで【これでよかったんだろうか?】なんて思うこともあったりします。以前そんなことにも触れましたが。 

 継続してることをこのタイミングで辞めるとか手放すとかって【しまったあ!!!】ってなっちゃうことも想像しがち。だから余計に執着が生まれ手放すのが難しくなります。

 それでもなんとか整理していこうと決断。手放したもの(こと、ご縁)もあります。今のところまぁまだそんなに実感がないと言うか、【さみしい】とか【惜しい】とか【しまった】と思うまで至っておりません。最近のことだからかな?

 今日別のお稽古で。お久しぶりに会う方もいらっしゃれば、最近よく会えてますね~な方も。午前午後の時間内で、私は都合により午前のみとなりました。午後から来る方もいらっしゃるから、お会いできなくて残念~なんて言いつつ。少人数で贅沢な時間の、おしゃべりを楽しみつつお稽古に励みつつ。

 そんな時にふと、来月の予定どうしましょ?となりました。私は仕事が比較的都合がわかりやすい(先まで決まってるっていうか、定着してる)。他の方は経営者だったり自営業だったり、講師生活をされていたり、専業主婦だったり。

 みなさんそれぞれにお忙しい方たちなので、全員一致でってのは難しい。それでも、都合がつけば、お会いできたらってスタンスで組み立てられていきます。

 またみなさんのご意見集計してからの次回決定となりますが、やはり12月は何かと忙しいよね~?ってことで。※実は私はヒマですが(笑)。

 12月はお休みとして、1月にしましょうね~ってことになりました。

 そんな時ふと、お1人が【ちょっとずつ、いろいろ見直して辞めていったりペース落としていって、本当にやりたいことだけにしていってるの】と。

 私はそれを聞いて【私も考えてるの!】って声張ってしまいましたよ(笑)。

 嫌になってとかではなく、実際問題やりたいことが多くてスケジュールが組みきれなくなってきたようです。で、今やりたいことの優先順位をつけていったら、どうしても【お別れ】するものがでてきたそうです。

 嫌いではないけど、好きではない。ワクワクしない、なんとなくでやってる。続けた先が特に見えない。だそうです。

 私もそうだけど、しっかりと【やりたいこと・そうでないこと】を仕分けされてるのが素敵でした。

 予定が詰まっていくのも楽しいけど、やはり【のんびりする】ってのが、私には必要だなって思いました。家のこともやらないとだし。目指せ居心地のいい家!※今、すこぶる悪いんですよねぇ・・・

 土台があって外での活動を楽しめる。堂々と遊ぶ(笑)ためには両立しっかりせねば。

 まぁ、人間関係が伴うものって手放すの難しいかと思ってるんですけど、お友達に聞くと【それで何か悪化するような関係の人なら、早くさよならするべきやしね】ですって!そうだよね~。

 年末、年度末、上期下期、季節ごと・・・。区切りが近づくタイミングも、いろんなことを見直す絶好のチャンスでしょうかね。

 今日も作品は全然進まなかったけど(笑)!収穫はたくさんあっていい日でした。

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。