見出し画像

最近ビビビときたペンキ画家のショーゲンさん

アフリカのブンジュ村という
村人が200名ほどの村でペンキ画法を学んだ
日本人ペンキ画家のジョーゲンさん。

昨日たまたま、
好きなYoutuberさんとコラボされている動画が
目に留まり、偶然目にしたのですが
ショーゲンさんの話される内容が
なんだかすごく心に響いてやまない。

今の日本人にとって
とっても必要なメッセージだなと感じると共に
その感覚「わかる!」「知っている!」っ
というのもあり
今自分の中で大注目している方です!

こちらがコラボYouTube動画です☆

縄文時代の日本人の心のあり方や
自然との関わり方
モノの見方や考え方
本当の平和とは、調和とは何かについて
この動画だけでもたくさんの学びがありました!!

気になった方はぜひ!!

そして、もっと縄文時代のあり方に触れてみたい
知りたい気持ちが増しています☆

こうして言葉を届けてくださる
ショーゲンさんに心から感謝をこめて。

時を越えて国を超えて伝わる想い
しっかりと受け取って
「今」に生かしていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?