見出し画像

子どものことを人前で認められない

我が子のことを
他人から

『良い子ですねー』

って言われたら


『いえいえ!家ではだらしなくて』


ってさ


子どもを否定した言葉で
言ってない?


子どもにしたら


何でーーーーーー

人前で否定するの?


って、思っちゃうんだよね。


これって

実は恐ろしい教育なんだけど


でも

最近はSNSや色々調べたら

頭ではわかる言葉がいっぱい出てくるから

言わないようにしてる人

多いと思うんだ。

だけど・・・

頭だけでわかっていても

本音が出る時は

めっちゃめっちゃ、人を否定する

言葉を使っているんだよね。

しかも


無意識で!

自分が子どもの頃、親に言われた言葉は
何だったのかな?

何で、自分は
子どもを傷つける言葉を使うんだろう


自分のWhyに気付いて欲しいなと

思ってます〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?