見出し画像

文法学習 文章を作りながら文法を覚えよう 今日は仕事だ~ って言いたいとき。



日常でよく使うフレーズを覚えつつ
文法も学んでいきましょう。

【新しいフレーズを知った時、確実に覚え、使いこなす方法】
①使う情景を頭に思い浮かべる。
②日本語→英語で繰り返して10回以上言います。
この時の日本語は実際に自分の言い方で(方言を使ったりして)
例えば・・「私はお腹がすきました」を覚えたとしたら
「腹減ったなぁ~ → I'm hungry」
「お腹すいたぁ~ → I'm hungry」
こんな感じで10回以上!

では本題へ。

「今日は仕事だぁ~」って言いたいとき

①主語を考える
day2でも言った通り日本語は主語を省略しがちです。
なので、「何か言いたいな」と思ったときは常に
主語から考えるようにしていきましょう!

②動詞を考える
この中で動詞(動きのある言葉)ってなに?!
私は/今日も/仕事だぁ になるな
主語は 私だから I
仕事だぁってなんだろう・・・・

★ここで大事なポイント
仕事だぁ→仕事があります→仕事を持っています
ということで
今日は仕事があるって言いたいときは
Have を使います。
(haveは超超超超万能です!
出てくるたびに
ここでも使えるのねぇ~~~って
しっかり注目しておきましょう)

③じゃあ「仕事」はなんだろう?
job? work?
(ここまで出てきたら素晴らしいです)
★ここで大事なポイント
work はより「仕事」という意味が強く
jobは「職業」や「職種」の意味が強いです
なので「今日は仕事がある」って言いたいときは
Work の方が適切かなと思います。

④ ①~③ででてきたのをまとめると
I have work になります。
「今日」はtoday になるので
I have work today が正解になります!

ちなみに「今日は仕事だった」 と過去の話をしたいときは
have を had にするだけ!!
I had work today (今日は仕事だった)

ちなみに「今日は学校です」と言いたいときは
work 仕事 → school 学校にかえるだけ!
I have school today(今日は学校です)

今日学んだこと
①I have work todayというフレーズ
②workとjobの違い
③have が万能だということ
④英文の作り方

今日もナイスファイトです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?