マガジンのカバー画像

40代公務員保育士の仕事

41
公務員保育士の仕事内容や働き方、地方公務員の待遇、福利厚生について綴ります。
運営しているクリエイター

#私の仕事

娘を病院に連れて行きたいのに仕事を休めない

娘を病院に連れて行きたいのに仕事を休めない

以前、こんな記事を書きました。

娘の参観会にも運動会にも行けない私の仕事(記事はこちら)

保育園の参観会と運動会を控えて、そのどちらも仕事の都合で参加できそうにないという話。

はい、実際にその通りになりました。

運動会に至っては、母親が応援に来ていない家庭は我が家だけだったそうで…。

それを聞いただけで、

ちーーーん。

ってなりました。

さらに、来月はマラソン集会があるんですけどね

もっとみる
20年間お世話になった学校給食との別れ

20年間お世話になった学校給食との別れ

仕事をしていて「ありがたいなぁ~」と常々感じるのが給食。

私の勤務先の幼稚園では、毎日、学校給食センターで作った給食がトラックで運ばれてきます。

自分が子どもの頃(幼稚園、小、中学校)+同じ地域の幼稚園に勤務した年数を合わせると約20年間、学校給食にお世話になっていることになります。

「給食のあのメニュー、好きだったなぁ」

大人になってからふと思い出すこと、ありませんか?

今日は、学校給

もっとみる
娘の参観会にも運動会にも行けない私の仕事

娘の参観会にも運動会にも行けない私の仕事

現在、娘は保育園の4歳児クラス。

入園したのは3年半前、1歳児クラスの4月のことでした。

保育園なので親が参加する行事はほとんどない上にこのコロナ禍で、3年半の間、保育園の園舎に立ち入ったことがほとんどありません。

それが、今週3年ぶりに参観会があります。

内容は、月に1度のスポーツ教室の様子を見学するというもの。

コロナ対策のため屋外の活動に限定するので、雨天の場合は中止だそうです。

もっとみる
保育園&幼稚園の仕事、ここが好き。

保育園&幼稚園の仕事、ここが好き。

大学卒業と同時に、幼児教育&保育の道に飛び込んで早23年。

ここまで続けられたいちばんの理由は。


この仕事が大好きだから!!!


何事においても『好き』という気持ちは自分を動かす力になりますね。

どんなところが好きかって?

それはもう、小さなものから大きなものまで挙げたら軽く100は超えるんじゃないかな。

というわけで。

思いつくままに書いてみたいと思います。

保育園&幼稚園

もっとみる