資格取りました(ケアストレスカウンセラー)
先週、妙に勉強したい欲が湧いてきまして。勉強するなら知識が身についた証拠のようなものがあるといいなと思ったので、資格取得を目標に勉強することにしました。
どの資格を取るか色々探したんですが、難易度がさほど高くない資格のうち、興味があるものはどれも受験日が数ヶ月先。試験日直前詰め込みタイプのわたしは、数ヶ月先の試験日に向けて今から勉強する気が起こらなくて。
うむ、どうしよう…と悩んでいたときに見つけたのが、今回受験したケアストレスカウンセラーという資格。
元々心理学には興味があって。理系の学部出身だけど、社会人になってから、放送大学でちゃんと心理学を学ぼうと考えていた時期もあったんです。だけど結局何もしていなかった。
ケアストレスカウンセラーの公式テキストを確認したら、学びたいと思っていた心理学の基本だけじゃなく、実生活に役立ちそうな内容も書かれていて。色々学べていいのでは?と思い、今回資格取得に向けて勉強することにしました。
試験はWEB試験で、ちょうど今は試験期間。期間は今月中。資格を取ろうと考えたのは3/19。今月ってあと10日くらいしかないじゃん、流石に試験日直前すぎないか?と思わなくもなかったけど、まあ落ちたら仕方ない、くらいの軽い気持ちで試験の申込みをしました。
ちなみに、この手の資格で知名度が高いのはメンタルヘルスマネジメント検定だと思うんですが、次の試験日が11月だったので断念。。
この資格、残念ながら過去問が存在しないので
公式テキストを一通り読む
→理解度チェックの問題をひたすら解く
という至ってシンプルな方法で勉強しました。
資格を取るための講座があるみたいだけど、テキスト買って独学で十分というのが個人的な意見。
試験はテストセンターにて。
試験時間は60分。大問は25問。小問が5問ある大問と1問しかない大問がありました。実質70〜80問くらいかな。
すべて選択式で、問題の形式はテキストの理解度チェックとほぼ同じ。テキストの理解度チェックを解けるようにしておけば、合格ラインの7割は取れる内容です。
試験が終わるとすぐ合否が出ます。一週間じゃ難しいかな?と思っていたけど、無事合格。
ケアストレスカウンセラーの資格を取ると、実技研修や上位の資格試験を受けられるらしくて。どうするかは悩み中。。
今年はあと、色彩検定(2級)とFP3級を受けてみようかなと思ってます。資格を取るのはただの自己満足なんだけど、資格の勉強を通じて知らないことを知ることは面白い。また何か資格が取れたら、noteで報告します。
読んでいただきありがとうございます!もしよければサポートをお願いします。いただいたサポートはnoteのネタ探しに使います。