読書をしたり落書きするのが好きです。 Fit boxing 2とドラクエウォークを併用…

読書をしたり落書きするのが好きです。 Fit boxing 2とドラクエウォークを併用して健康的な生活目指してます。 ハマっているもの→自炊

最近の記事

Xの憎悪煽り(クルド)や地域差別(九州など)が限界点に達している件

最近のXに対するクレーム。 Xで毎日びっくりするような差別や偏見、デマが飛び交って久しい。 これにはXのおすすめ設計にも原因があると思うが、人間のコミュニケーションの限界でもある。 特に不快なのが、明らかにデマであるポストや、根拠不明の誹謗中傷、ディープフェイクや陰謀論に騙される人が万単位でいるということだ。 深く考えずに、上辺だけのポストにこれだけ扇動される人たちがいるという事実にただ驚いてしまう。 例えば下はクルド人に対するデマ。 実は本動画は「ニュース番組で報道され

    • 日本語SNS空間に疲れた

      最近のXを見ていて思うことを書いていこうと思う。わたしの大好きなX。でもそんなXがあまり楽しいものではなくなる瞬間がある。 すぐ人民裁判したがるX民に疲れた やれ誰が失言した、誰が昔こんなことを言っていた、常に誰かの粗探しをして人民裁判をしたがるX民。 もちろん、根拠に基づく批判や、誤解に対する反論、事実ではないことに対する抗議は健康的なものなのでやればいいと思う。 しかし、最近目につくのはお気持ちや感情に基づく罵倒や誹謗である。脊髄反射的に炎上ごとに突っ込んでは、山賊

      • 日記:令和6年7月29日

        夜の振り返り 外から帰って、クーラーをつけて涼んだあとはずっとグタっとしていた。 100金で購入したマグネットのついたフックを玄関の扉とキッチンにつけた。使える。 ビタミンが取れてよいと聞いて、玄米を食べはじめた。炊き方がヘタだったのかボソボソしていてまずかったが、腹持ちが良い。カロリーも若干控えめらしいので5キロ無くなるまで全部食べようと思う。 ここ最近は音楽を聴くのが癒しというか、チルタイムになっている。 特に羊文学とHomecomingsというふたつのガールズバンド

        • 日記:昭和12年(1937年)の冬

          いまいちテンションが上がらない土曜日。 外は暑くて、出歩く気力なんて湧かない。扇風機を回してリビングで本を読んでいる。 SNSもあまり見る気にならない。パリオリンピックも見ないと思う。 もしかしたら、この無気力な感じは栄養不足かもしれない。タンパク質とかその辺の栄養素を摂取できてない自覚がある… ところで、今読んでいる本が面白い。 戦争が始まるまでの世論の変化を新聞記事を通じて読んでいくという本だ。 山﨑雅弘『1937年の日本人 なぜ日本は戦争への坂道を歩んでいったのか』

        Xの憎悪煽り(クルド)や地域差別(九州など)が限界点に達している件

          日記:4月24日

          自分で作った甘ったるい牛丼を食べた。すき焼きの割下にたっぷりの豆腐、玉ねぎ、しらたき、牛肉を入れて炊いたもの。美味しいけれどくどかった。卵を入れるとまろやかになるかな? 外は雨が続いている。 フィットボクシングで汗をかいたあと、すぐに風呂に入った。湯に浸かりながら、kindleで読書。 太宰治の「ヴィヨンの妻」と「眉山」を読んだ。 太宰の小説は短編も多く読みやすい。スラスラ読める。ヴィヨンの妻は狂った世界に適応してしまう女の話、眉山は何とも後味の悪い酷い話だった。救いがない

          日記:4月24日

          ホットクック買った。アウトレット品だけど。自炊が捗る。作っては冷凍庫にストックがたまってる。残った食材どう使うか考えるの楽しい!自炊最高!

          ホットクック買った。アウトレット品だけど。自炊が捗る。作っては冷凍庫にストックがたまってる。残った食材どう使うか考えるの楽しい!自炊最高!

          日付変わった。ごっそり通帳から奨学金の繰り上げ返済分のお金が抜けていた。まあいいのだ。年初来株高等々で調子いいのでかつてないほど懐は暖かい。

          日付変わった。ごっそり通帳から奨学金の繰り上げ返済分のお金が抜けていた。まあいいのだ。年初来株高等々で調子いいのでかつてないほど懐は暖かい。

          SNSジャンキー(中毒者)から抜け出すための自己分析

          旧Twitterをしばらく見ないよう決めてから10日ほど経った。 今日はTwitterに脳を支配されていたときの自分の行動・感情を箇条書きにしてみた。 寝転がってスマホ→SNS スマホは寝転がりと相性がいい。経験的に仕事から帰り、食事をとり、風呂に入ってからスマホを眺めだすとその時点でその日はゲームオーバーとなる。 食事を摂って血糖値が上がり、風呂に入って副交感神経優位になったところでのスマホ。この状態になればもはや体は動かなくなり、ただダラダラとディスプレイを眺めるだけ

          SNSジャンキー(中毒者)から抜け出すための自己分析

          麻婆豆腐とまたハンバーグ作った。ハンバーグは冷凍、麻婆豆腐は明日食べる。 自炊と運動をまともにやるようになってから、ネットを見ている時間が激減した。生活リズムも含めてすべてが調子いい。

          麻婆豆腐とまたハンバーグ作った。ハンバーグは冷凍、麻婆豆腐は明日食べる。 自炊と運動をまともにやるようになってから、ネットを見ている時間が激減した。生活リズムも含めてすべてが調子いい。

          生活環境の変化とインターネット

          わたしのインターネットライフにすこし変化があるので日記。 ここ10年間私の情報収集手段は旧Twitterが中心になっていた。思えば21歳くらいのときにTwitterをはじめたので10年選手になる。色んなことをTwitterから学んだ。良いところも、悪いところも。 ただ、10年が経った。 生活は年齢とともに変わる。もちろん情報の価値も変わる。 Twitterを流れるライフハックや人生論は10年で全て一周してしまった。もはやTwitterに知的な喜びは何もない。 それに伴

          生活環境の変化とインターネット

          アプリ「あすけん」とフィットボクシング2に課金した

          最近、食事や運動に気を遣っているっていう報告日記。 自炊をやっていることはXでも話したが‥。 昨日から自炊に加えて、 健康管理アプリ「あすけん」を使っている。 あすけんは、日々の食事、運動量、体重等を見える化するアプリ。 なんだかんだで、健康も数字で表すのが1番変化がわかりやすい。あすけんは目標の体重や体脂肪率を達成するには毎日これくらい食べて、これくらい運動しましょうねという目安を教えてくれる。 なぜこんなことを始めようと思ったのか。 理由は2つ。 ①代謝が落ちてき

          アプリ「あすけん」とフィットボクシング2に課金した

          カメラを買ったので写真日記

          カメラについて 最近カメラを購入した。散歩が趣味なのだが、カメラがあれば散歩が楽しくなる。なんか面白いもんないかな〜と考えながら、楽しく歩ける。 やっぱりスマホで撮るよりはよく撮れるなあと思った。 以下は散歩中に見つけたもの。少し春の予感がする。 自炊について ここ最近、野菜が食べたくて仕方がないのだが、コンビニ弁当や外食だとどうしても野菜が食べられない。そこで、体力の余っている日に自炊をするようにしている。昨日なんかはカレーを作った。カレーはやっぱり美味い。ペロリと平

          カメラを買ったので写真日記

          在りし日の祖父を求めて。

          ついつい、語りたくなってきたので少し長い文章を書こうと思う。 まず自己紹介をすると、私は東京で暮らす32歳。独身で、性格は内向的な暗い奴だ。 そのほかには何の変哲もない、ごく平均的な人生を送っている。 しかし、今私には大きな目標がある。その目標について語りたい。 私は長崎県の佐世保市で生まれ、佐賀県で育った。佐賀県は陶器の名産地である。私も、窯元の一家に生まれ育った。 家族経営の小さな窯元だった。 祖母が土をこね、祖父がろくろを回して、父が絵付けをする。 私は祖父のことが

          在りし日の祖父を求めて。

          日記

          天気晴れ、日中は暖かい。 朝から鮭と刻み納豆の朝食。あおさの味噌汁。 昼はカツ丼、スモークサーモン。 晩ご飯はぬき。 帰宅後配信者の配信を見ながら家事。 布団のシーツを洗うなど。 ジムにいこうと思いつつ、体が動かない。 NieRと進撃の巨人のアニメを見た。 井伏鱒二の『黒い雨』を読んでいる。 少しミャンマー語の勉強をして寝るつもりである。 投信やビットコインの調子が良く、つい買い物をしてしまう。 余計なことは考えず寝るわっ。 そういえば、最近AIにイラスト描いてもら

          SNS空間を漂いながら浮かんできたある疑問について

          私は東京で暮らしている日本人だ。 独身だが、特に不自由ない生活をしている。 部屋にはwifiが飛んでいて、毎日スマホを使って情報収集し、NetflixやAmazon primeを観ながら休日を過ごす、ありふれた日本人である。 スマホの画面をスクロールすると、今日もXで政治的な話、趣味の話、仕事の話、人生の話、様々な議論が交わされているのが目に入る。 私はこの空間を名もない1人としてフワフワ漂っている。 よく分からないアルゴリズムで、フォローしていない人のポストが表示さ

          SNS空間を漂いながら浮かんできたある疑問について

          SNSで喧嘩を避けるには(反省日記)

          最近喧嘩をしてしまったので、反省文的なものを書いた。 ある対象を批判する時、その対象についてどの程度知っているかを考えた事があるだろうか。 対象が何か気に入らないを発言したとして、それを怒り任せに批判する。怒りは冷静さを失わせ、時に批判は、その対象の人格、その対象の全てにまで及ぶことがある。SNSでよく目にする光景だ。 そのような揉め事を防ぐために、自分が見ているものはその対象の一部分に過ぎないと肝に銘じておくべきだ。SNSで過激な発言をしているネットのインフルエンサーが実

          SNSで喧嘩を避けるには(反省日記)