マガジンのカバー画像

SmartHR コミュニケーションデザイン

48
株式会社SmartHR のコミュニケーションデザインセンターの発信をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#コミュニケーションデザイン

5年ぶりにデザインチームが分かれ、「コミュニケーションデザインセンター」をはじめました。

こんにちは、SmartHR のブランドマネジメント部のマネージャー 兼 コミュニケーションデザインセンターのセンター長という役割を務めている bebe(@watabebe) です。 今期からこちらの二つの役割を担っております。 今回はその肩書きの二つ目部分、「コミュニケーションデザインセンター」ができたよ、という内容の記事になっています。 この記事の内容 3行まとめ 📝 2024年1月からコミュニケーションデザイン組織自体は組織図からはなくなるという進化を遂げたよ 「

SmartHR コミュニケーションデザインの「ミッション・パーパス・バリュー」をつくりました

おつかれ様です。SmartHR コミュニケーションデザイングループ(以下、コムデ)でマネージャを担当している bebe(@watabebe) です。 光の速さで2023年が過ぎ去ってしまい、もはや色々ありすぎて何も思い出せませんが、コムデやSmartHRのみなさんの記事を振り返ることであれもそれも2023年だったのか…と濃い一年だったことが思い起こされてきました。 コムデのことがなんとなくわかるポートフォリオができたり、イベントロゴづくりでヘヴィメタルをしてくれていたり、

正念場を突破するデザインとブランドを。SmartHRアートディレクターの視点

「すべてのタッチポイントにデザインを」という言葉を掲げ、ブランドづくりからデザインシステム、あらゆるアイテムのすみずみに至るまで、SmartHRのデザインを担当しているコミュニケーションデザイングループ(以下コムデ)。コムデは今、より広い視点をもったアートディレクターを求めています。今回は、2023年9月にブランドデザインユニットに入社した名和大気さんから見たSmartHRの現在地、そしてアートディレクターとしてSmartHRでやっていきたいこと、持っていたい視点について話を

SmartHRコムデが「デザナレ展忘年会」に参加します

SmartHRのコミュニケーションデザイングループ(通称「コムデ」)は、コーポレートサイト、サービスサイト、営業資料、各種イベントや社内で使用するアイテム、SmartHR Design Systemの運用、動画配信など、事業に関わるあらゆるタッチポイントのデザインを担当しています。 なお、プロダクト開発を行う組織に所属するデザイナーもいるため、詳しくはSmartHRデザイナー大全をご覧ください。 さて、2023年12月15日(金)開催のイベント「デザナレ展忘年会」にコムデが

成長していく余地と“普通のこと”😸 |SmartHRコムデの #いまなにやってるの? vol.2

みなさんこんにちは! SmartHRコミュニケーションデザイングループ(以下コムデ)のsekigです。 この記事は、短期集中連載として数回にわたり、私たちコムデについてご紹介していく企画の2回目です。 ただいまコムデは絶賛採用活動実施中! そこで、我々の仕事の様子や仕事観、メンバーの携わっている業務などについてお伝えしたいと思います! まず、ゲストメンバーに事前アンケートとして簡単なインタビューを実施。その後、Slackのチャットベースでアフタートークを行い、そのまま掲載

「自分が楽しい」の中にある課題解決🫶|SmartHRコムデの #いまなにやってるの? vol.1

みなさんこんにちは! SmartHRコミュニケーションデザイングループ(以下コムデ)のsekigです。 この記事は、短期集中連載として数回にわたり、私たちコムデについてご紹介していく企画の1回目です。 ただいまコムデは絶賛採用活動実施中! そこで、我々の仕事の様子や仕事観、メンバーの携わっている業務などについてお伝えしたいと思います! まず、ゲストメンバーに事前アンケートとして簡単なインタビューを実施。その後、Slackのチャットベースでアフタートークを行い、そのまま掲載

急成長の中でコムデが直面した課題と、どうやって解決しようとしているかの話

「安定稼働宣言」から半年、変わり始めたコムデ大﨑優(以下、大﨑):コムデの体制を整え、持続可能な組織をつくろうとチーム内に促した「安定稼働宣言」。2022年7月に出されて半年ほど経ちました(2023年2月取材時点)。まずは、今の状況について聞かせいただいてもいいですか? 渡邉惇史(以下、bebe):そうですね、2022年下期方針として掲げた「安定稼働宣言」の中に「コムデから働きかけていこう」というアクションがありました。当時は、普段から社内のほとんどの部門と協働する我々だか

SmartHRコムデのポートフォリオ、ちょっとだけ見せます!|コムデさくっと紹介

こんにちは🙌 SmartHRのコミュニケーションデザイングループ、通称コムデです。 われわれはSmartHRという企業のインハウスデザイン組織なのですが、このnoteは一言で言うと 「コムデのやってることをギュっとまとめて紹介したいぞ〜!」 という記事です🎉コムデのことを知らない人も、知りたい人も、この記事を見ればきっとなんとな〜くわかるはず! それではごゆっくりとごご覧くださいね🍵 SmartHR コムデってなにしてるの? ざっくり概要 SmartHRは「“well-wo

私たちは、コミュニケーションデザインで何を成し遂げていきたいのか|SmartHRコムデのいま(後編)

この記事は、SmartHRのコミュニケーションデザイングループの「いま」を伝える対談記事の後編です。「私たちはなぜ、コミュニケーションデザインに力を入れるのか」についてお話ししている前編は、こちらからご覧ください。 ワクワクする体験を生み出すことで、ミッションに貢献する関口裕(以下、sekig):SmartHRは急激にその規模を拡大してきた企業です。社員数も、渡邉さん(以下、bebeさん)が入社した2016年には10~20名だったのが、6年経った2022年には700名を超え

私たちはなぜ、コミュニケーションデザインに力を入れるのか|SmartHRコムデのいま(前編)

この記事は、SmartHRのコミュニケーションデザイングループの「いま」を伝える対談記事の前編です。後編のURLは記事の末尾ございます。 デザイナー第一号が見た「SmartHRのコミュニケーションデザインの面白さ」関口裕(以下、sekig):渡邉さん(以下、bebeさん)は、SmartHRのインハウスデザイナー第一号なんですよね。2015年のサービス開始の翌年に入社して、ほぼ創業メンバーに近い形で、あらゆるコミュニケーションデザインに関わってきました。 渡邉惇史(以下、b

SmartHRのかわいいヤギのセーターを作った話

こんにちは、SmartHRコミュニケーションデザイングループのnamです🧚‍♀️💫 SmartHRの水を作った話以来、2年ぶりのアドベントカレンダーへの参加です。 今回は、今月販売されたSmartHRのアグリーセーター「かわいいヤギのセーター」制作の裏側について、かわいいヤギ誕生秘話(?)などを交えて綴りたいと思います。 今年12月、SmartHRのオンラインストアSmartHR Storeにて「かわいいヤギのセーター」を販売しました🐐🧶 日本でもクリスマスシーズンを

SmartHR社内でつかわれがちなemojiセット、できました。

こんにちは!SmartHRコミュニケーションデザイングループのnamです🧚‍♀️💫 久しぶりにSmartHR Storeからのお知らせです。 昨年、私たちはSmartHRのオリジナルグッズストア・SmartHR Storeをオープンしました。 SmartHR Storeは「Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。」というSmartHRのサービスビジョンのもと、SmartHRのアイテムを通して「より多くの方々が気持ちよく働ける環境づく

SmartHRのすべてのタッチポイントにコミュニケーションデザインを。 〜チーム体制2021

SmartHRのbebe(@watabebe)です。 コミュニケーションデザイングループでマネージャを担当しています。 さて、2021年からコミュニケーションデザイングループ(略してコムデ)の体制が大きく変わりました。 2020年1月には4名だったチームが、2021年1月時点では8名にまで増える中で、課題が生じてきたためです。 そして現在も新たな仲間があつまり続けており、現在は9名、業務委託・派遣メンバーを含めると総勢15名にまで増えました。 それでも引き続き採用は強化し

SmartHRのモーションロゴを作りました

SmartHRのブランドイメージをより豊かに広げていくため、また映像コンテンツに一貫性を持たせることでSmartHRの認知を高めるため、新たに “モーションロゴ” を製作しました。SmartHRが発信する映像やイベントで使用していきます。 SmartHRが社会に提供する価値と、サービスとしての “パーソナリティ” を表現した今回のモーションロゴ製作。3名のクリエイターの皆さんのご紹介とともに、その舞台裏をお届けします! 💎 表現したかったこと・狙いまず大前提として、サービ