見出し画像

福岡でインサイドセールスを広めたい|スマートキャンプ社員リレー企画Vol.49 BALESカンパニー BPO事業本部 下城 義尚

※2022年9月7日更新

こんにちは!スマートキャンプ人事の手塚です。

2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.49はBALESカンパニー ISM本部 福岡IS部の下城さんが執筆してくれました!(2021年12月から、BALESカンパニー BPO事業本部 福岡IS部)

下城 義尚(しもじょう よしたか)
BALESカンパニー BPO事業本部 福岡IS部
2016年度新卒で熊本地場の工務店に営業として入社し、新規事業立ち上げを含めて4年間従事する。後に建設会社の住宅新ブランド立ち上げに約1年従事する。
2021年7月、スマートキャンプ福岡支社へ入社。BALESのISL(インサイドセールスリーダー)業務を主業務とする。


スマートキャンプへの入社理由について

MISSIONである「テクノロジーで社会の非効率を無くす」に強く共感したからです!

入社前は住宅営業としてBtoCの仕事をしていました。若い社員にも責任の裁量があり、1年目で事業責任者を任されるなどありがたい経験をさせて頂いていました。

しかし、コロナ禍で動きが制限されるようになり、次第に全て対面での商談や移動など非効率だと感じることが多かったです。

非対面で効果的なセールスに強く興味を持った時に出会ったのがスマートキャンプです!インサイドセールスを全く知りませんでしたが、2つの理由で入社を決意しました!

・インサイドセールスでスピード感があり効果的なセールスができること
・20代~30代が活躍する環境・風土に魅力を感じ更にキャリアアップができるこ

採用活動を通じ、未経験業界でも挑戦したい、良い仲間と責任・自由を共有したいと強く思いました。

好きなVALUESは?

「Collaboration」です!
入社して一番このVALUESに助けられています。スマートキャプは各自のスキル、ナレッジを惜しみなく共有し社員全員の能力を高め合います。未経験から入社した私にとって毎日の学びが本当に多いです。

そして福岡支社は6月に立ち上がり現在少人数で運営しています!立ち上がったばかりの今だからこそ、皆の個性を出し合い福岡支社の文化を創っていきたいです!

画像1

写真は文化として根付いている毎日業務後に行っている振り返りのワンシーンです。

スマートキャンプで今やりたいことは何?

福岡支社で信頼されるBALESのインサイドセールスチームを作りたいです。

BALESは各案件毎にチーム編成されます。
チームの生産性が高ければ高いほど、全チームが集合体となり強固なインサイドセールスチームになります!

クライアントから信頼され、ファンになってくれるような関係性を築いていきたいですね。

まずは「福岡のインサイドセールスといえばBALES」という認知度を上げていくことが目標です。

休日の過ごし方

洋服と家具が好きで、休日はひたすら散策することが多いです!
物の作られてきた背景やストーリーが好きで、語られてしまうと財布のひもがゆるくなってしまうので危険です(笑)。

特に家具はミッドセンチュリーモダンが好きで、少しずつ集めていこうと思ってます。

7月までずっと熊本に住んでいたので、福岡市内を散歩するだけで楽しいです。散歩しすぎてメンバーからは少し心配されてますが(笑)。

バスケットボール、旅行、キャンプも好きなのでもっと休日を充実させます!

スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!

下城さん、記事執筆ありがとうございました!「福岡のインサイドセールスといえばBALES」目指していきましょう!

この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回はBOXILカンパニー 営業統括本部の宮崎さんです。お楽しみに!

◀ Vol.48 EVENTカンパニー 事業戦略室 太田 万智





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?