マガジンのカバー画像

SaaSデザイン

14
SaaS系のデザイン記事をまとめるマガジンです。 #デザイン#SaaSデザイン のついた記事などをチェックしています。
運営しているクリエイター

#デザイン

複雑になりがちなフィルターをシンプルに表現するためにやったこと

スマートキャンプデザインブログ、haguriです。 今回は、複雑になりがちなフィルター機能をなるべくシンプルに表現できるようにデザイナーとし試行錯誤したことを紹介します。 本記事は「B2B SaaSエンジニアMeetup - SharingIssues Online #1 管理画面」で話した以下のスライドをもとに書いています。 実践したサービスの紹介 スマートキャンプ株式会社では、いくつかのサービスを運営しています。その中で今回は、画像右下にあるインサイドセールス向け

SaaSをもっと選びやすく。BOXIL SaaS、デザインリニューアルの裏側。

スマートキャンプ デザインブログ デザイナーの髙松です。SaaS比較プラットフォーム『BOXIL(ボクシル)』でデザイン全般を担当しています。 今月、BOXILでは一部の画面でデザインリニューアルを行っています。 私はBOXIL担当のデザイナーとして『調査』『要件設計』『UIデザイン』に携わっていました。 この記事では、BOXILが一部リニューアルに至った経緯と、そのデザインプロセスについて書いていこうと思います。 「ユーザーを知りたい...」 危機感から始まった『UX

共通認識のつくりかた|新規サービスBiscuetをつくるときにやったこと

スマートキャンプ デザインブログ デザイナー/エンジニアのhaguriです。 弊社では、インサイドセールスに特化したCRM「Biscuet(ビスケット)」という新サービスを開発・運営しています。 ※インサイドセールスとは「見込み顧客(リード)に対して、メールや電話、Web会議ツールなどを活用しながら非対面で営業活動を行う内勤型の新しい営業手法」のことです。 参考:ボクシルマガジン Biscuetのサービス開発は下図のような3つのチーム、計7人で行っています。 考えてい

「ベイジ流BtoBマーケティングとBtoBサイトの基本講座」に参加してきました

こんにちは、BtoBサービスのUI / UXデザイナーをしているたまご(@tamago_78)です。 先日、「ベイジ流BtoBマーケティングとBtoBサイトの基本講座」に参加させていただきました。 https://baigie-btob-01.peatix.com/ 私は現在、エージェント向けサービスのデザインをしており、LPや広告クリエイティブ作成の際に必要とされるマーケティングの知識を深めたいと考え参加しました。 主催のベイジ扮谷さんにnote掲載許可をいただいたの

SmartHRに感じたプロダクトデザインの闇と希望の話

こんにちは。 デザイナーの@tyoys00です。 「人事・労務を、ラクラクに。」するSmartHRというプロダクトのデザインをしています。初noteです。 SmartHRでのプロダクトデザインで感じた闇をイベントにして話してきた デザイナーのみなさん、デザインって難しいですよね。 それがB2Bプロダクトのデザインなら尚更。 さらにSaaSモデルだったりするともう訳がわかりません。 私は先日、そんなB2B SaaSのプロダクトデザインにまつわる恨みやつらみを闇と称して皆で共

カスタマーサクセスを担当する新人デザイナーが入社半年で挑戦したプロダクト改善

はじめまして、萩谷です。KARTEのカスタマーサクセスにデザイナーとして関わっています。 今回、2019年5月にリリースされた、KARTEの使い方を動画で学んだり、セミナーやmeetupなどイベント情報の確認や申込みができる場である「KARTE Academy」について、プロジェクトの背景やプロセスを共有できればと思います。 自分が感じた課題を解決するためにプロジェクトに手をあげる私は2019年1月にデザイナーとして入社して、オンボードチームに入りました。オンボードチーム

SaaS Designers Meetup vol.02 を開催しました

タイトルの通り、2019年2月の第一回に引き続き第二回を開催しました。 今回はファームノート秋山さん、Alp山下さん、弁護士ドットコム(クラウドサイン)佐伯さん、アトラエ(wevox)たけてつさんの4人の方々にLTしていただきました。 参加したかったけどできなかった方もいらっしゃると思うので、既に登壇者がスライド公開してくださっている分は掲載させていただきます。※随時追加します。 当日の様子はtwitterの #saasdesigners を覗いていただけると! なぜ開

Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方

スマートキャンプデザインブログ、デザイナー/エンジニアのhaguriです。 ユーザー体験の統一化のために大切な「デザインシステムの作り方」について紹介します。(スマートキャンプでもまだまだ模索中......) スマートキャンプでは、インサイドセールスに特化したCRM「Biscuet(ビスケット)」という新サービスを発表をしました。 まだ開発中のサービスですが、このBiscuet(ビスケット)のデザインシステムの考え方を紹介していきます。 上記のランディングページ(LP

Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。

スマートキャンプのハグリです。 弊社では、Biscuet(リリース後BALES CLOUDに名称変更)という新サービスの事前登録を6月5日(水)に開始しました! Biscuet(BALES CLOUD)とは? 営業活動を効率化する、インサイドセールスの最適化を実現するツールです。詳しくはLPをご覧ください。 本記事では、新規事業のLP作成時に考えていたことやプロセスを、Biscuet(BALES CLOUD)のデザインを担当している葉栗が紹介していきます。 LP作成の目