デジタルサービス推進部(東京都 公式)
東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部です。(旧 次世代通信推進課note)
デジタルサービス推進課とネットワーク推進課から発信していきます。
#スマート東京#5G#スタートアップ#スマートシティ#オープンデータ#データ利活用#島しょ通信
最近の記事
<創薬・医療系スタートアップ育成支援事業(Blockbuster TOKYO)>エコシステム形成支援者(プロモーター)を採択!創薬系スタートアップ・エコシステムの実現に向けて事業実施!
皆さんこんにちは!スマートシティ推進担当です。 前回の記事で、スマートシティ推進担当では、創薬・医療系スタートアップ支援にも取り組んでいることをお伝えしました。今回は、その取組の中でも、今年度の取組として、前回ご紹介ができなかった創薬・医療系スタートアップ育成支援事業(Blockbuster TOKYO)についてご説明したいと思います! 1.「創薬・医療系スタートアップ育成支援事業(Blockbuster TOKYO)」とは 東京都では、Blockbuster TOKY
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る<スマートサービス実装促進プロジェクト>スマートサービス実装促進プロジェクトが進行中!交流会により最先端技術を活用したスマートサービスの導入を加速化!
皆さんこんにちは!東京都では、デジタルを通じて都民の皆様の生活の質向上を目指す「スマート東京」の実現に取り組んでいます。その取組の一環として、都民の皆様の生活をより便利に、より豊かにするサービスを実装する事業「スマートサービス実装促進プロジェクト」を令和4年度から開始しました。 今日は「スマートサービス実装促進プロジェクト」のプロジェクト概要及びこれまでに実施した取組を紹介します。 「スマートサービス実装促進プロジェクト」とは 近年、新型コロナウイルスの世界的感染拡
バルセロナ開催・Smart City Expo World Congress 2022へ参加!東京のスマートシティを海外へPR!
皆さんこんにちは!東京都では、デジタルを通じて都民の皆様の生活の質向上を目指す「スマート東京」の実現に取り組んでいます。 この度、「スマート東京」に向けた取組を発信するべく、スペイン(バルセロナ)で開催されたスマートシティイベントに参加しましたので、そのご報告をします。 Smart City Expo World Congress 2022とは こちらのイベントは毎年スペイン(バルセロナ)で開催され、社会課題に対するソリューションを提案する企業・団体が世界中から参加