見出し画像

″ランニング・パス”がビジネス成功への土台!?

こんにちは。

整体院・接骨院経営でお困りの方に「少人数制スクール型ジム」を導入することで最短2か月で「売り上げ」と「休み」を1.5倍にする経営アドバイザーの高橋です。

埼玉県久喜市鷲宮でスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」というお店を経営しています。

今日のテーマは「″ランニング・パス”がビジネス成功への土台!?」です。

「ランニング・パス」とは、、

「とにかく行動しながら考える」

「まずは動くことが先」

「動きながら修正していく」

などの意味があります。

綿密に計画を立てても、100%その通りに行くことはまずありません。

大事なのは「外れない計画を立てる能力」ではなく「動き出す力」と「修正力」だと思います。

年間の目標を立てて、月単位で確認しながら、週単位で修正していくことで、ようやく計画した結果に近づくので、計画を立てること自体はそこまで重要ではないと言えます。

まずは「ランニング・パス!」ですね!

この「ランニング・パス」にはもう一つ意味があると思っています。

それは、、

「行動しないと良いパスが来ない」

という意味です。

これはサッカー経験者の方はしっくりくる解釈かと思います。

サッカーの場合、動きながらパスをもらいます。

むしろ、動かないでパスをもらおうとしてもパスはきません。

なぜなら、パスカットされてしまう危険性があるからです。

パスカットはそのままカウンターという形で、大きなピンチにつながります。

なので、動いていない人にはパスは出せないのです。

この意味でも「ランニング・パス」はとても重要だと感じます。

また、、

「スペースに飛び込んでパスを要求する」

というのもサッカー経験者の方はよくわかるところかと思います。

ここも「ランニング・パス」の一部かなと感じます。

「ここだ!」というスペースに飛び込んで、

「パス!」と声を出して要求したり、

「アイコンタクト」でパスを要求したり、

司令塔にむかってアピールをします。

この「司令塔」に位置する人がいわゆる、、

「メンター」

ですね。

「メンター」の方に「ランニング・パス」をしてパスを要求する

これも広い意味で「ランニング・パス」の一部だと思います。

先日は「自分の未来を明るくしてくれる人」のことを、、

「メンター」

と記しました。

「ランニング・パス」×「適切なメンター」

ここが土台だと思います。

今日はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?