見出し画像

今は変わり過ぎて誰だか分らないので、見せちゃおう、若かりし日の私(笑)

写真全体はこんな。↓

これは40数年前に
友人と一緒に行ったブラジル南部
サンタカタリーナ州への旅行のときの写真です。

銅像はエルシリオ・ルース(hercílio luz, 1860~1924)、
サンタカタリーナ州の州知事だった人。

サンタカタリーナ州

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A/

サンタカタリーナ州の州都フロリアノポリスは
橋を渡ったサンタカタリーナ島にあるのですが、

(州都が島にあるって変わってますね…)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SantaCatarina_Municip_Florianopolis.svg

ルースはこの島への橋を造らせ
州都をフロリアノポリスに移転させた人なのですと。

なので
橋を渡ったところに
ルースの名の付いたこの広場&銅像があるのです。

おおっ!この角度からなら橋も見えるわね!

          https://www.wkoerichimoveis.com.br/wlife/mirante-da-ponte-hercilio-luz/

フロリアノポリスは美しい町ではありますが、

                                                                       https://floripamanha.org/prioridades-floripamanha/

単純に「街」ですし、
美しい海辺もいいけれど、

https://www.nsctotal.com.br/noticias/aniversario-florianopolis-curiosidades-feriado-polemica-nome-cidade

安くて忙しいバス旅行だったので、
フロリッパ(フロリアノポリスの愛称)は
トップ画像の広場だけ見て、
とっとこと主要目的地へと移動してしまいました。

というのも、「主要目的地」は
ここ ↓ だったから~♪

🌷🌹🌷🌹🌷


おまけに古い写真をもう何枚か。笑

          14歳くらい? 我が家の庭で。
   16~17歳くらい?我が家でシェパードミックスのアコちゃんと
お友達のご家族とサンパウロの「軽井沢」、カンポス・ド・ジョルドンへ
(左端が Shiomin。)
         日本語学校の学生証。後にはこの学校で教師もしました。
18~19歳頃?友達とリオのパケタ島へ。当時の古くてボロいフェリーの中で。

ちなみにパケタ島(Ilha de Paquetá)は
リオデジャネイロからフェリーで1時間程度で行ける
のんびりとした観光島です。

パケタ島へのフェリーと島のオーバービュー

パケタ島散歩

ちなみに小野リサさんが
「パケタ島でピクニック」という歌を歌っていらっしゃいます。

ブラジルポルトガル語で「ピクニック」は

「Piquenique【ピキニッキ】」


「パケタ島でピクニック」ならば、

「Piquenique em Paquetá」
【ピキニッキンパケタ―】」


となります。

カタカナにすると、なんだか笑っちゃいますが、
歌詞に何度でも出てくるので、
「本当にそう言っている~!」
楽しんで下さい。笑

本日もお読み頂き、誠にありがとうございました!

※ 「空飛ぶ ネコ」はこたつぶとんさんの作品です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?