すごみのある意見の述べ方
こんにちは!
早いもので7月が終わり、8月に突入しました。
みなさまいかがお過ごしですか?
職場の周りの人やオンラインで研修に出て、ある一定のトピックについて、意見や感想を求められたときに、よく手の上がる人のみんなを鳴らせるコメントについて、なんか一定の口調があるなぁと感じていたことがあります。
最近noteを始めて自分の考えを言語化する機会が増え、上記について少し因数分解ができましたので、今日はそのシェアをしたいと思います。
論理的思考、リスキリング賛成派
文字から情報得るって一定以上の文字への許容度がある人がすることが多いですよね。
そうすが多いですよね。
そうすると必然的に教養が高い人、学ぶと言うことに意欲的な人がより良い。このノートのプラットフォームには集まっているんじゃないかなぁと、ここ1ヵ月半ノートを始めてみて、いくつかのジャンルを投稿したダッシュボードの分析から考察しています。
私が考察するに、論理的思考ができるようになりたいと思っている方や、言語化スキルを身に付けたい方等、ソフトパワーのリスキリングに興味がある方も多いんじゃないのかなあと感じています。
そして、気づいたことには、そういったスキルを積極的に学んでいる方が、実は私の職場や、今学んでいるコーチングに興味がある人にも多いということ。
そんな中で、実際オフラインやオンラインで話している中で、何か凄みがある発言をする方の発言の癖や意見述べ方のフレーズをいくつかストックしたので、今日はシェアしていきます!
共感!という方はぜひ♡でお知らせください😎
表現の定型文を覚え、あなたも一気に学んでいる人族へ!
私が関わる中で見出した、学んでいる人、センスがあるように思える人がよく使う定型分を一挙にご紹介します。
①2つ、気付きがありました。1つめは、〜〜
②〜〜ということで、学びが深かったです。
③味わい深く、〜〜していきたいと思いました。
お迎えの時間が来てしまったので、一旦はフレーズだけのご紹介をいたしました。
お迎えの時間が来てしまったので、一旦はフレーズだけのご紹介をいたしました。
確かにこのフレーズなんとなく聞いたことがあるし、なんとなく凄みがある発言だなぁと思った経験があると言う。その方、ぜひ♡やコメントで知らせてください😆!
おわりに
私はなんとなくすごい!と感じて、めっちゃ多用しています。ディスってる訳ではなく、純粋に憧れ含め使ってますが、時々ふと我に帰った時に「自分言ってもうてる〜笑」ってなります
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?