見出し画像

ラベンダーとオレンジでリラックス♪安眠、ストレス軽減もされました!!


私は眠るのがとても苦手でいつもベットに入ってから寝るまで1時間~2時間ぐらいかかってしまうんです。

そんなときに友達にすすめてもらったのがアロマでした。

結果、ラベンダーとオレンジの香りのブレンドで夜スッと無理なく眠れるようになりました。

そんな私の体験談です!!

アロマを友人から勧められ

友達もまた睡眠障害とまではいかないけど、眠るまでの時間がかかっていて困っている人でした。

友達は夜にアロマを炊くことで改善されたと聞いて私もそれをつかってみることにしたんです。

ちなみに友達は「スイートマジョラム」という香りをつかっていました。

嗅がせてもらったのですが私にはちょっとスパイシーさがキツく夜に使うのはキツイと感じて違うのを探しました。

香りって好みが分かれますね。

店員さんのアドバイス!!

自分なりに本を読んだり、精油が売っているアロマショップに行って店員さんに相談したら、クセの比較的少ない「ラベンダー」と「スイートオレンジ」をすすめてくれました。

ラベンダーもスイートオレンジもとても優しい香りでしかもこの二つをブレンドすると本当にいい香りなんです。

なので、ラベンダーとスイートオレンジの精油とオイルを買ってラベンダー、スイートオレンジ入りオイルを作りました。

それを寝る前に私は香水をつけるようにして、手首にちょこんと塗ります。

こうすると香りがいつも近いかんじがしてとてもいいんです。

でもオイルで薄めているのでキツクはありません。

はじめはティッシュにそれぞれの精油を一滴ずつ垂らして枕元に置いていたのですが、どうも香りが強すぎてダメでした。

なので、オイルで薄めたものを手首につけるというやり方で落ち着いています。

肌の温度と自分の体臭と混ざって、これがすごく落ち着くのです。

香りも少しだけふわっと香るかんじでちょうどいいんです。

この香りのおかげでリラックスでき、スッと入眠できるようになりました。

寝る時以外のシーンでも

鎮静効果がある香りなので、たまに仕事でちょっとストレスを感じる仕事のときなども小瓶にいれて職場でも手首にちょんちょんとつけたりもしています。

香りを感じながら深く深呼吸するとすっごい落ち着くんです。

今や夜寝るときだけではなく、リラックスしたときのお守りアイテムみたいになっています。

まとめ

友達にもプレゼントしたりするととっても喜んでくれます。

クセのない香りなので万人受けすると思うんです。

眠りも最近は30分ぐらいで眠れるようになりましたし、今ではラベンダー、スイートオレンジはかかせないアロマになりました。

これからも助けてもらいたいとおもいます。





この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?