見出し画像

「結婚をしない人生もある」って大好きなおばあちゃんが言ってくれた話#004

結婚は幸せ!!!!

の刷り込みが多かった気がする私の子ども時代
(主語を世界とか日本にしようと思ったけどでかすぎるので私の子ども時代にしてみました)

ポジティブってよく言われるし明るいって言われる

でもそう見せちゃう私には本心と考えが違うことに気づかないことがある、てか多い

そんなときは大抵もやもやします

ノートに書き出したら、

「結婚が幸せのすべて」は刷り込みで、実は心のどこかで結婚すれば、家族や大好きなおばあちゃんたちが喜ぶかなって思っていた

ことに辿り着きました

だからいつも恋愛をしようって力んでうまくいかなくて
うまくいかないと焦りを感じて、、、

お正月とかにやるドラマのスペシャルは、エンドロールで写真とともに主人公が結婚したり、写真とともに家族が増えていったり

ドラえもんの話でも未来ではのび太くんが結婚してハッピーエンドの設定があるとか

結婚=ハッピーエンド

の刷り込みが多い!!!、

おめでたいことで嬉しいことだけど、
じゃあできなかったらバッドエンドなのかな
って逆の刷り込みになってた

子どもの頃に刷り込まれて定着した当たり前は
大人にになって、新しい価値観と出会ったとき
頭ではこれも当たり前って考えられるけど
心のどこかで小さい頃の当たり前が安心したりする

新しい価値観を心の底から認められないのも
しょうがないかなって思います
(誰かの当たり前を否定したり傷つくことを言うのは✖を前提として)

矯正するんじゃなくてそう思っちゃうのも無理ないよねって自分を認めてあげるのがいいこともある

そのうえで本当はどうしたいのか自分と向き合えばいい

こうしなきゃって矯正するよりよっぽど素直な自分と出会える

なによりそんなときにおばあちゃんが「結婚しない生き方もあるからね〜」と言ってくれたことが嬉しくて

自分が全肯定された気持ちになった!

もしかしたら勝手にプレッシャーに思うことがあるかもしれないから、大切な人で世間の幸せとは違う幸せを手にしてる人がいたら、「世間に囚われなくてもいいと思ってる」って自然な感じで伝えたらホッとするかもしれないってことで今回ここらへんで終わります

貴重な時間で読んでくださりありがとうございました☀








読んでくれたあなたにいいことがありますように!




いや、絶対ある!いいこと起きる魔法かけときます🧙✨








またお会いできたら嬉しいです








19y4m ソラ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?