見出し画像

ライナーノーツ✩IVY STORY

先日公開しました、最新オリジナル曲です。

試聴+歌詞はこちらから↓↓


IVY STORY

タイトルは「アイビーストーリー」。
現時点で一番新しい曲です。6月に完成しました。

タイトルはつい先日つけたばかりでした。またしても後付け。朝をイメージしてたので、なんとなく朝の~とか、それっぽいようなタイトルを考えていたのですが、しっくりこなかったのでしばし放置…(笑)。
なぜアイビーにしたかというと、色の名前を検索していた時たまたますれ違った?のがアイビーグリーンで、アイビーって言葉がずっと印象に残ることに。
色というよりも、言葉の響きに導かれた感じでした。
そこから、花言葉を調べていきました。枯れることなく続いていくという意味から、永遠の愛や友情などと言われているそうです。
また岩や壁にしっかり根を張り成長していく様子から、誠実という意味もあるようです。
しかし、死んでも離れない、という中にはネガティブな意味も。

様々な意味を持つアイビー。
自分の中で伝えたいものとリンクしたのが“続いていく”ということでした。
朝が来て新しい一日が始まる。そうして日々が続いていく。
全てが良いことがばかりじゃないとしても、自分にしか書けない自分の物語を大事にしよう、そんな思いを乗っけることにしました。
枯れることなく続いていく不滅さは、例えこの世と離れてしまっても、人の心の中や記憶の中でも生き続けられるように、本人がいなくても、時代を超えて歌が歌い継がれるように、ポジティブなイメージに変えていくこともできる気がしました。

冒頭の“諦めたあの音”というのは、ギター始めたてで苦手だったコードのことです。
“忘れなかった言葉”というのは、どこかで歌にしたいとぼんやり思い浮かべていた歌詞のことです。
そんなこんなで、過去現在未来へと、日々が続いていく物語の歌です。
朝のイメージだけだったのが、気づいたら壮大なことに(笑)。

音ですが、Aメロからすぐにサビにぶっ跳びます。最近この手の方法多くなったかもしれない。
面倒くさいとかではなく、なりゆきで。
昔は構成にこだわって、こうじゃないといけないと思い込んでいました。
そもそも、Bメロとかサビとか呼ぶのは日本だけらしい!そのことをつい最近知りました。洋楽にはBメロそのものがないものが多いとか。
文化なのか、音楽って深くて面白い。
Bメロがない曲を探してみようかな。



スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!