見出し画像

ライナーノーツ☆金木犀

今年もやってきたこの季節。
秋の花、コスモスもそうだけど金木犀もかかせない。年々コスモスも金木犀も咲くのが遅いような…。
ようやく、この数日で咲き始めたみたい。やっと香りもしてきて、和む瞬間。
てことで今回は秋らしく、【金木犀】の紹介です。
興味持っていただけたら、ぜひ。

試聴と歌詞はこちらから↓↓


金木犀

作った時期は、2011年9月。

以前から説明していたように、まさしく合唱曲風に作りました。

金木犀といえばやっぱり秋だし、秋といえば金木犀。
金木犀は私にとって、ささやかではあるけど大切な思い出がある。

幼稚園の頃のこと。
園庭にあった金木犀の花が地面に沢山落ちていて、それを友達と一生懸命拾ってハンカチに包んでいたことがあった。
それは確かに小さくて可愛くていい香りがして。
毎年この季節になると、夢中になって拾っていたあの日のことを思い出すのです。
何であんなに夢中になっていたんだか、でもそれはそれで楽しかったんだよなって。

何年経とうが、香りは思い出を離さない。

小学生が合唱で歌ったら、なんて勝手にイメージ膨らませつつ書いた歌詞。
大人になってあの時の歌詞の意味が分かるあのカラクリみたいに、少しだけ未来に宛てた手紙みたいになっている。


メロディーは歌詞と一緒に作っていて、言わずもがなのシンプル一直線。
A、Bメロあたりには登場しなかったDコードがサビで登場。
急に印象が変わった感じに聴こえるかも?
しっとりしたメロから明るく華やかな感じになったらいいなと思い、こんな感じになりました。


今年、金木犀どれくらいもつかな。
雨に降られると散ってしまうの悲しいな。



スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!