見出し画像

Suicaスマートロック 2021年冬開始へ

以前から利用ユーザーがダントツで多かったのがSuicaではないでしょうか。JR東日本が交通系ICカードとして2001年からサービスを開始しました。それから約20年後の今年の冬にやったスマートロックを開放することになりました。JR東日本がこれまでSuicaを活用したサービスを展開しておらず、非常に閉鎖的な利用方法でした。しかし、これからSuicaカードでシステム連携をすれば、オフィスやホテルの入退室認証や駐車場やコインロッカーなど様々なシーンでSuicaカード1枚で生活がもっと便利になります。

これまではオフィスの入退室カード、ホテルのルームキーなどすべてがバラバラで何枚もカードを持ち歩く必要がありました。しかし、今回のJR東日本のサービス提供でシステム連携ができるようになります。

各社が企画がバラバラの入退室管理システムを採用して、個別にカードを発行しておりました。それがSuicaに統合できればなんて便利なのでしょうか。私は24時間のジムに通っていますが、こちらも個別カードで入退室を管理しています。本当に面倒な入退室だと思います。

特にSuicaの場合は、モバイルSuicaというサービスがあり、iPhoneだけではなく、Apple Watchでも利用ができ、これだと非常に便利でかつカードの枚数を減らすことができました。週一回しか使わないカードを持ち歩くのは不要だと私は思います。今回発表された「Suicaスマートロック」の市場が拡大すれば、本当にiPhone1台で鍵の管理ができるようになります。あとは費用面の問題がクリアできるかどうかですね。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】332km
朝の通勤ラッシュ時にJRが事故で不通になる。車移動で対応する。午前中から打合せして、午後は遠方の打合せへ。1日300kmオーバーはなかなかのドライブでした。
【2021年移動距離】20,403km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
来週末、オンライン合宿の予定があります。年1回、会社員の会社では社員が集まって、会社のビジョンや今後の方針など全員で見つめ直す時間があります。コロナ前までは合宿形式で1泊2日で実施していましたが、昨年からオンラインで2日開催となりました。合宿のオンラインというのは、何も発言しない人は参加しているのかわからなくなります。積極的な発言の場なので、いろいろな人と意見交換したいと思います。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年9月10日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?